タイトル
チョコチップ蒸しケーキ♪米粉使用
キャッチ
クラフトベーキングカップ11号5つ分
コメント
100%米粉使用、バター不使用で作りました。生地はもっちり生地です。薄力粉、バターで作る分量も( )で載せました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵 : 1個
砂糖 : 70g
オリーブ油(バター) : 40g
⚫️米粉(薄力粉) : 90g(薄力粉100g)
⚫️ココアパウダー : 大さじ1(5g)
⚫️ベーキングパウダー : 小さじ1(3g)
チョコチップ : 大さじ1
■手順
手順 1 : 下準備…米粉とココア、ベーキングパウダーをボウルに入れ泡立て器で混ぜておく 耐熱カップにシートを敷いておく。 蒸し器準備
手順 2 : バターで作る場合、バターはレンジで溶かしバターにしておく。薄力粉の場合はココア、ベーキングパウダーと共に二回奮う。
手順 3 : 上から順に混ぜていきます。
卵をボウルに割りいれほぐし、砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜ合わせる、砂糖のザラザラが
手順 4 : なくなるまで(白くもったりとするまで)よく混ぜる。砂糖のザラザラがなくなると白くもったりしてきます
手順 5 : 砂糖のザラザラがなくなったらオリーブ油を(溶かしバター)三回に分けてよく混ぜながら入れていく
手順 6 : オリーブ油(溶かしバター)がよく馴染んだら、⚫️粉類を二回に分けてその都度よく混ぜる。薄力粉の場合下からすくいあげるよう
手順 7 : きるようにさっくり混ぜる(薄力粉の場合は泡立て器から木べらに変えてさっくり混ぜる。)
手順 8 : 生地がなじんだら、チョコチップ(大さじ1、残り1/2は飾り用)をいれさっと混ぜ、型にスプーンで6分目くらい入れていく
手順 9 : 型に入れたあと飾り用にすこし上にチョコチップを乗せる。蒸し器でお湯が沸いたらカップを入れて中火で10~15分蒸す。
手順 10 : 深いフライパンで蒸したので、お湯を張り耐熱カップを入れ、途中、お湯が無くなってないか確認しお湯を足しました。
手順 11 : 竹ぐしでさしてスッと通り生地がついてこなければ出来あがり、蒸し器から出し型から外す。
冷めてからラップなどして下さい。
手順 12 : 薄力粉45g+米粉45gで作った蒸しケーキもふんわり口溶けよいです。
15センチ丸型でクッキングシートを型にあわせて敷く
手順 13 : 薄力粉100g、バター40gでマフィン風
■アレルゲン
【卵】