タイトル
ランチに★薄力粉で簡単ピザ生地(ソフト)
キャッチ
直径25センチ1枚分
コメント
焼き上がりまで約1時間(^^)捏ねずに薄力粉で簡単♪ソフトなピザ生地。お好み具材を乗せて~ランチやパーティーにも☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★ドライイースト少しだけ予備発酵 :
★40℃ぬるま湯 : 30ml
★砂糖 : 1つまみ
★ドライイースト : 小さじ1/2
生地 :
バター : 10g
砂糖 : 小さじ2
塩 : 小さじ1/2
40℃ぬるま湯 : 45~50ml
薄力粉 : 130g
■手順
手順 1 : ★40℃ぬるま湯に砂糖1つまみを溶かし、ドライイーストを振り入れ置いておく。
手順 2 : バターをクリーム状に混ぜ、砂糖、塩を加え良く混ぜ合わせる。
手順 3 : 2にぬるま湯を加え軽く混ぜる。(分離しますが大丈夫です。)
手順 4 : 3に薄力粉1/3量を加え、滑らかになるように混ぜ合わせる。(ここまでホイッパー)
手順 5 : 4に残り2/3量の薄力粉、1のイースト水?を加え、スケッパーで切るように混ぜ合わせ、1纏まりになったら、下から掬い上げる
手順 6 : ように2分位まぜ生地を纏め、固く絞った濡れ布巾、シャワーキャップなどを被せ、オーブン40℃で25分、1次発酵させる。
手順 7 : 1次発酵の間にお好み具材や、ソースの準備をしておく。
(今回じゃがいも、しめじ、スティックセニョールはレンジ加熱)
手順 8 : 1次発酵が終わったら、オーブンを220℃に余熱開始する。
クッキングシートの上に、生地を打ち粉をしてガスを抜きつつ、
手順 9 : 直径25センチの円形に手で押し広げる。(生地が柔らかいので打ち粉はやや多目で、伸びが良いので楽々広がります)
手順 10 : 生地にお好みピザソースを塗る。
なんちゃってピザソース1.5倍量を使用。宜しかったらどうぞ。
レシピID:2808867
手順 11 : 12にお好み具材を乗せる。
(レンチン後しめじ、じゃがはマヨ大さじ1位で和えてます。他ウインナースライス)
手順 12 : 11にピザ用チーズ(お好みのチーズ)をタップリ乗せる。
オーブンの余熱が終わったら、オーブン220℃で10分~焼く。
手順 13 : 12がお好み加減に焼けたら、熱々を切り分けて~
召し上がれ☆
手順 14 : 2015, 4, 3 カテゴリ掲載されました。
有難うございます。(〃^ー^〃)
手順 15 : 薄力粉3/1量を強力粉(40g)でも焼いてみました。行程4で入れます。生地が気持ちふっくら、お好みでどうぞ。
手順 16 : 強力粉でふっくらピザ生地(基本のパン生地)も作ってみました。宜しかったらどうぞ。
レシピID:4001729
■アレルゲン