タイトル

《ゆる糖質オフ》全粒粉小麦ロールパン

キャッチ

焼き上がり50g 5個分

コメント

糖質40%オフ程度のロカボなゆる糖質オフロールパン。全粒粉でも外はカリっ、中はフワフワ。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

最初にHBに入れる材料(順不同) :
卵黄(卵白は入れない) : 1個
スキムミルク : 5g
水(夏は冷水、冬はぬるま湯) : 90cc(粉により5ccくらい増減)
バニラオイル(卵黄の臭み消し用) : 数滴
ビタミンC粉末(またはヨーグルト) : 0.2g(ヨーグルトなら20g)
砂糖(三温糖でもOK) : 5g
ラカントSなどの甘味料 : 10g程度(お好みで)
小麦全粒粉(できればスーパーファインハード) : 120g
小麦グルテン粉(低糖質なもの) : 30g
ドライイースト(赤サフ) : 2g
数分捏ねてから入れる材料 :
無塩バター(有塩でもOK) : 5g
食塩 : 2g

■手順

手順 1 : HBに卵黄(白身なし)、スキムミルク、砂糖、ヨーグルト、水を入れ、その上に全粒粉とグルテン粉、イーストを入れる。
手順 2 : 15分程度捏ねる。 途中、まとまってきたら、食塩と柔らかくしたバターを入れる。(グルテンの形成を阻害しないように後入れ)
手順 3 : 捏ね終わったら、羽を外して丸め直し、HBに戻して一次発酵。(丸め直したほうが発酵後の大きさがわかりやすい)
手順 4 : HBに発酵モードがあればそれを使用。 夏場は30分程度。冬場は60分程度で2倍位になるまで。 (指でチェックでなお良し)
手順 5 : 一次発酵が終わったら、HBから取り出し、5個に切り分ける。 丸め直して、濡れ布巾を掛け、15分程度のベンチタイム。
手順 6 : オーブンレンジの発酵機能を使って、二次発酵。 だいたい2倍になるまで30度40分くらい。 ※乾かないようにね。
手順 7 : 好みで全粒粉やごまなどトッピング。
手順 8 : 自動のロールパンモードで、だいたい16分から18分くらいで焼き上がり。 (手動なら190度で20分くらいでしょうか。)
手順 9 : 強めに焼くと、外はカリッと、中はフワフワです。

■アレルゲン

【小麦】,【卵】