タイトル

簡単♥︎薄力粉でかぼちゃパン♥︎卵なし

キャッチ

8個分

コメント

パン作りには強力粉が必要?いいえ〜薄力粉だけで美味しく作れます♪ふんわり、ほんのり甘いパンです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄力粉 : 200g
かぼちゃ(皮付き、皮なしお好みで) : 100g
スキムミルク : 大3
水 : 110cc
砂糖 : 20g
塩 : 4g
ドライイースト : 4g
バター : 20g

■手順

手順 1 : *下準備* かぼちゃを蒸すかレンジでチンして荒くつぶしておきます。私は皮付きですが、お好みで皮を除いて下さいね。
手順 2 : *生地作り* 大きめなボールに、 かぼちゃ&材料(バター以外)を全て入れちゃいます。バターは、後で練り込みます。
手順 3 : 最初はスケッパーなどでざっと混ぜ、混ざったら手で捏ねます。 ベタベタ付きますが、捏ねるうちに自然に離れますので大丈夫!
手順 4 : 10〜15分程度捏ねたら、バターを指で潰しながら加えます。
手順 5 : 最初は油分が生地となじまず、にゅるにゅるベタベタして心配になりますが、捏ねるうちにちゃんと混ざりますので安心して下さい
手順 6 : すっかりなじんでツヤっとした生地になったら、丸くまとめて一旦休ませます。
手順 7 : ボールにラップして暖かい場所で40分程度放置。私は鍋に45度くらいの湯を作り、ボールを浸けて保温しています。
手順 8 : 生地が一回り大きく膨らんだら(指で刺した生地が戻らない位)、台に出します。ナイフやスケッパーでそっと8等分します。
手順 9 : *形成* 丸めるだけでも良いですが、20cmの棒状に伸ばし、2つ折して互いに交差させて端をキュッとつけると可愛いです。
手順 10 : 天板に並べて、ラップして暖かい場所で再び20分程度放置です。その間にオーブンを200度で予熱してください。
手順 11 : 時間になり、パン生地がふっくらしたら 12分焼きます。うっすら焼き色がつけば出来上がりです。
手順 12 : ふわふわ、きめ細かく美味しいパンが出来ました。 かぼちゃ入りなのでほんのり甘くて黄色がきれいです♪
手順 13 : 気分で人参やほうれん草を入れたり、レーズンを足したり、お好みでどうぞ♪

■アレルゲン

【卵】