タイトル

全粒粉たっぷり冷めてもふかふかパンケーキ

キャッチ

フライパン2回分

コメント

全粒粉たっぷりなのに、冷めてもふかふか。素朴な味の幼児用おやつです。牛乳を増やせばしっとり食感にもできます。冷凍も◎

調理時間


写真


ロゴ



■材料

A :
全粒粉(cuoca国産準強力粉タイプ使用) : 60g
薄力粉 : 60g
甜菜糖 : 大さじ2.5~
ベーキングパウダー(アルミフリー) : 大さじ1/2
:
牛乳 : 100cc
卵 : 1こ
※牛乳120cc、卵1/2こだと軽めの食感でおすすめ♪ :
バター : 5~10g
酢 : ほんのひとたらし

■手順

手順 1 : ボウルに、Aを入れて、泡だて器で空気を含ませるように混ぜておく。ふるうかわりです。
手順 2 : 計量カップに牛乳100㏄を量り入れ、そこに卵と溶かしバターも加えて、泡だて器でよく混ぜ合わせます。
手順 3 : ①のボウルの中に、②を一気に加えて、酢もほんのひとたらし加えます。
手順 4 : ゴムベラやスプーン、菜箸などを使って混ぜます。泡だて器だと混ぜすぎになりますのでNGです。※コツ参照
手順 5 : 大きな粉の塊がなくなればOKです。少し粉っぽいところがあっても大丈夫。
手順 6 : 熱したフライパンに、油をひかずに生地を流し込みます。(我が家はIH5で温め、IH3に火力をおとして焼いています)
手順 7 : 良い焼き色が付いたら裏返し、蓋をして2~3分焼いて完成(穴がプツプツあきにくい生地なので、フチが固まるのを目安に裏返す)
手順 8 : ※冷めた後に、トースターで数分焼くと表面サクッ!個人的にはこの触感が好き^^
手順 9 : ★冷凍:温め方★
手順 10 : 翌日食べる場合、冷凍する場合は、皿にのせて触れるまで冷まして、すぐにぴっちりラップをして密閉袋へ。
手順 11 : レンジ600wでラップをして10秒~15秒加熱するとフカフカほかほか。冷凍の場合は5~10秒ずつ様子を見て加熱追加を
手順 12 : ★焼きあがりについて★
手順 13 : 生地を混ぜたらすぐに焼くと、軽くふわふわに仕上がりますが、大きな気泡が出来る&ボテッとしていて丸くなりにくいです。
手順 14 : top写真はこの焼き方です。綺麗に焼きたい場合、工程4の後に、5分程度放置し、生地をを均一にするように再度軽く混ぜます。
手順 15 : あとは普通に焼くだけです。見た目は綺麗になりますが、軽さが減少すること、高さが出にくいことはご了承ください^^;

■アレルゲン

【卵】,【乳】