タイトル
クッキー☆アーモンドパウダー☆サラダ油
キャッチ
約26×36cmオーブン角皿1枚分
コメント
思い立ったらすぐクッキー♪出来たてからサクサク!サラダ油使用で手軽に型抜きクッキー♡子供と楽しくね!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉 : 100g
アーモンドパウダー : 10g
砂糖 : 30g
卵 : 1/2個(25g)
サラダ油 : 20g
■手順
手順 1 : 粉類を量って泡立て器でぐるぐる混ぜる。
手順 2 : 25gの溶き卵と、20gのサラダ油を加えて、ヘラで混ぜられるところまで切るように混ぜる。
手順 3 : あとは手で丸める。粉っぽくてまとまらないと思うが、案外まとまる。あまりこねないように。大きい塊にくっつける感じで。
手順 4 : サランラップを2枚使って、その間にクッキー生地を挟んで、綿棒で伸ばして型抜きする。私は半量ずつ型抜きしています。
手順 5 : 厚さは4mmくらい。厚みを揃えると、焼きムラが抑えられる。分厚くなったクッキーはオーブンの一番焦げやすい所へ置く。
手順 6 : クッキングシートorアルミホイルを敷き、170℃で12分程焼く。クッキーの厚みやオーブンの癖によって加減して下さい。
手順 7 : 出来上がり♡
オーブンの癖や、クッキー生地の大きさ、厚みで焼き加減が違うので、焼けたものだけ先に取り出して、残りを焼く。
手順 8 : 出来上がりからサクサク!好みだけど、ちょっと茶色のほうが好き。
手順 9 : ダイソーで買っているアーモンドパウダー。20g入り。108円。
手順 10 : ちなみに、うちのオーブンだと170℃に上がるまでの予熱時間の目安は5分と表示されます。
手順 11 : ちなみに綿棒はパン用のガス抜き綿棒しかないのでそれを使っています。
手順 12 : みにまめさんのレシピを見直してみると、自分のレシピ砂糖が多いかもと思いました。次回減らして焼いてみようと思います。
■アレルゲン
【卵】