タイトル

夏の爽やかサラダ丼&ピリッと魚介スープ

キャッチ

4人分

コメント

熊本地魚料理コンテスト出品作品!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚(鰆・鯛・伊佐木など) : 400g(丼320g/スープ80g)
アサリ : 150g
エビ : 240g
玉ねぎ : 200g
セロリ : 50g
プチトマト(赤・黄) : 300g
ベビーリーフ : 1袋
細ネギ : 2本
にんにく(みじん切り) : 1/2片
鷹の爪(輪切り) : 1/2本
ご飯 : 800g
イタリアンドレッシング : 適量
パセリのみじん切り : 適量
塩麹 : 適量
薄力粉 : 適量
★粒マスタード : 大さじ2
★はちみつ : 大さじ1
★酢 : 大さじ2
★オリーブ油 : 大さじ2
顆粒ブイヨン : 小さじ2
水 : 4カップ
白ワイン : 大さじ2
サラダ油 : 適量
バター : 適量
塩・こしょう : 適量

■手順

手順 1 : 玉ねぎ80gはフライドオニオンにしておく。残りは薄切りにして水洗いし、半分は粗みじん、セロリも粗みじんに切っておく。
手順 2 : プチトマトは冷凍しておき、使うとき水につけ皮をむき、1/2に切る。細ネギは2㎝長さに切りベビーリーフと合わせておく。
手順 3 : ご飯にイタリアンドレッシングとパセリを合わせておく。 ★を合わせてハニーマスタードドレッシングを作る。。
手順 4 : スープの魚は一口大に切る。丼用の魚は7mm幅に切り塩麹につけておく。
手順 5 : アサリは下処理後冷凍したものを使用、エビは背ワタを取る。
手順 6 : 【スープ】    冷たい油に、にんにくと鷹の爪を入れ点火し、香り立って来たら玉ねぎとセロリを炒める。
手順 7 : アサリを入れワイン、水とブイヨンを加え煮立ったらトマトとエビを加え灰汁をとる。
手順 8 : 塩・こしょうで味を調え白身魚を加えたら弱火で10分程煮る。
手順 9 : 【丼】 魚の塩麹を軽くふき取り薄力粉をはたいておく。
手順 10 : フライパンにサラダ油とバターを溶かし魚をこんがり焼く。
手順 11 : 器に③のご飯を盛り、スライス玉ねぎを敷きベビーリーフ、細ネギを飾る。
手順 12 : ⑩をのせ、③で作ったハニーマスタードドレッシングをかけフライドオニオンをあしらい完成!

■アレルゲン