タイトル
絶対失敗しない本格ホロホロクッキー
キャッチ
20-35枚 (成形の大きさによる)
コメント
デパ地下で買うよりも美味しいクッキーのが作りたくて、色んなレシピを参考にたどり着いたレシピです!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
バター(有塩) : 90グラム
グラニュー糖 : 28グラム
アーモンドパウダー : 35グラム
強力粉 : 115グラム
仕上げ用 : 粉砂糖(好みに応じて)
仕上げ用 : 板チョコレート(好みに応じて)
■手順
手順 1 : バターは常温に戻す
手順 2 : 粉類(アーモンドパウダー、粉砂糖、強力粉)はふるう
手順 3 : ボールに常温に戻したバターを入れ、泡立て器等でまぜる
手順 4 : グラニュー糖を一度で入れて均一になるまで混ぜたら、アーモンドパウダーも同様に入れ、混ぜる。
手順 5 : 泡立て器からゴムベラに変え、強力粉を一度に入れて、切るように混ぜる。
手順 6 : 粉っぽさがなくなれば、混ぜ終わり。
冷蔵庫で記事をねかすため、ラップに包む。(厚み1〜1.5センチ位に平らにまとめる)
手順 7 : 冷蔵庫で2時間冷やしたら、成形作業。
型があれば、型をつかう。写真は船型を使用。面倒であれば包丁で一口サイズの正方形に。
手順 8 : オーブンを170度でセットしておき、生地をいれたら、160度で18分焼く。成形の大きさにもよるので、焼きたらなければ延長
手順 9 : 仕上げ 粉砂糖の場合
オーブンから出して、粗熱をさましたら、完全に冷める前に粉砂糖をまぶし完成
手順 10 : 仕上げ チョコレートの場合
耐熱皿にチョコレートを割り入れ、150ワットで2-3分温め溶かす。
手順 11 : チョコレートでコーティングし、冷蔵庫で冷やして終わり。(チョコレートは溶けやすいので、夏場はおススメしない。)
手順 12 : 粉砂糖に抹茶を足したら、抹茶風味のクッキーになります!
手順 13 : ラッピングしたら、売ってるクッキーみたいになりますよ!
■アレルゲン