タイトル
全粒粉のクランベリーチーズパン
キャッチ
4個分
コメント
表面カリカリ、中はモチフワのパンです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
-パンの材料- :
強力粉 : 130g
全粒粉 : 50g
薄力粉 : 10g
ドライイースト : 小さじ1と2分の1
はちみつ : 15g
塩 : 小さじ3分の1
バター(無塩) : 10g
水(42~43℃) : 125㏄
-具材- :
★ドライクランベリー : 80g
☆クリームチーズ : 100g
強力粉(分量外) : 大さじ1
■手順
手順 1 : ★ドライクランベリーは軽く湯通しして、少し細かく切ってキッチンペーパーで水けを切っておく
手順 2 : ☆クリームチーズも小さ目の角切りにして冷蔵庫で冷やしておく
手順 3 : 粉類は計量後に混ぜておいて、その他のパン材料と一緒によく合わせたた後台の上で捏ねる。
手順 4 : 8割程捏ねあがったら生地を広げて水気を切っておいたドライクランベリーを広げる。
手順 5 : 手前からクルクルと生地を巻いていき、巻き終わったら端から再度生地を巻いていく。
手順 6 : 中でクランベリーがなるべく均等に混ざるように、でもあまり表面に出ないよう注意しながら手でもみ込んでいく。
手順 7 : 生地をもみ込んだらまとめてとじ目を下にして一次発酵(25~35分)入れる前より少し背が高くなってればOK。
手順 8 : ガス抜き後、生地を4分割したら再度丸め直して濡れタオルの下でベンチタイム10分
手順 9 : とじ目を上にしたら生地を広げて、角切りにしたクリームチーズを中心にのせる。手前と奥の生地を中心で合わせてしっかり閉じる。
手順 10 : 両端も少し内側に入れてホットドックパンのような形になるように整形していく。
手順 11 : 整形した生地に分量外の強力粉をふるい、包丁で真ん中に切れ込みを入れる。(チーズが見えるくらい深くするのがポイント)
手順 12 : ラップ+濡れタオルをかけて二次発酵20~25分(生地がひとまわり大きくなればOK)
手順 13 : 生地に霧吹きで軽く水を吹きかけて、250℃のオーブンで15分~20分焼けば完成!
■アレルゲン