タイトル
はったい粉(ツァンパ)の田舎パン
キャッチ
丸パン2個、クッペ1個
コメント
チベットの主食ツァンパを美味しいパンにしたい。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 300g
はったい粉(ツァンパ) : 100g
塩 : 5g
砂糖 : 16g
サラダ油またはオリーブオイル : 16g
インスタントドライイースト : 4g
水 : 350g
■手順
手順 1 : ボウルに塩、砂糖、水を入れる。
手順 2 : インスタントドライイーストをボウルに振り入れ、溶けるまで混ぜないでそのまま1分待つ。
手順 3 : ボウルにサラダ油またはオリーブオイルを加え、ゴムべらで混ぜる。
手順 4 : ボウルに強力粉とはったい粉(ツァンパ)をいっぺんに入れて、ゴムべらでよく混ぜる。
手順 5 : 粉が完全に混ざれば、ボウルにラップして一次発酵。(室温25〜30度で2時間)
手順 6 : 約2倍の大きさになったら、ゴムべらでガス抜き。二次発酵。(1時間)
手順 7 : 約2倍に膨らんだら、ゴムべらでガス抜き。ゴムべらに強力粉(分量外)を振り、半分をクッペ、さらに半分を丸パン2個に分割。
手順 8 : 分量外の強力粉を入れたバットにパンを移し、バットの中で成形。
手順 9 : 室温で最終発酵40分〜50分
手順 10 : 210度のオーブンで30分焼く
■アレルゲン