タイトル

手打ちそばの作り方

キャッチ

2~3人分

コメント

本格的なそばを作ってみたいと思い、チャレンジしました。意外と簡単で驚きです。自分で作るそばはやっぱ美味しいですね♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

山城屋 : そば粉(そばの実丸ごと一本挽き・北海道産そば100%)
強力粉 : 50g
水 : 120cc
とり粉(打ち粉) : 200g
そばつゆ : お好み量
山城屋 : 京都産乾燥九条ねぎ

■手順

手順 1 : そば粉と強力粉をよく混ぜあわせます。
手順 2 : 粉の中央にくぼみをつくり、ボウルに水がかからないようにして水を少しずつ入れます。
手順 3 : らせんを描くように外側から内側に向けて素早くかき混ぜます。ダマや粉だけの部分がないよう、均一になるまで混ぜます。
手順 4 : だいたいの粒が直径2~3センチくらいのピンポン球の大きさになれば掌で押しながら、ひとまとめにします。
手順 5 : 一生懸命しています。5~10分位です。
手順 6 : ツヤがでてきたら完成です。
手順 7 : まな板の上に置きます。※とり粉をまな板にまぶしておいてください。
手順 8 : 手で押さえながら円形にしていきます。
手順 9 : 円形に出来たら、伸ばしていきます。(5㎜くらいの厚みまで)
手順 10 : 表面にもとり粉をまぶします。
手順 11 : 折りたたみます。
手順 12 : お好みの太さで切ります。※細目に切っています。
手順 13 : 細目に切り終わりました。
手順 14 : 多めの熱湯に麺を少しづつほぐし入れ、強火で約50秒茹でます。
手順 15 : 冷水で洗い、よく水切りします。
手順 16 : こんな感じで出来上がりました。
手順 17 : この商品を使いました
手順 18 : この商品を使いました ☆山城屋 京都産九条ねぎの紹介 https://amba.to/2MuZ5Zt
手順 19 : では、いただきます 笑

■アレルゲン

【そば】