タイトル
外パリ中ふわたい焼き
キャッチ
約12個
コメント
口に入れた瞬間パリっとし、噛むとふわふわしっとりクリームなどの味が口いっぱいに広がります!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
カスタードクリーム :
薄力粉 : 20g
砂糖 : 50g
卵L : 1個
牛乳 : 200ml
たい焼き :
ホットケーキミックス : 200g
砂糖 : 30g
卵 : 1個
バター : 30g
牛乳 : 130ml
■手順
手順 1 : まずはカスタードクリームを作ります。
耐熱ボウルに薄力粉と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
手順 2 : 小さいボウルに卵をといて、1のボウルに少しずつ加え、よく混ぜる。
手順 3 : 牛乳を加えてよく混ぜる。
手順 4 : 3をラップをかけずに電子レンジ600Wで2分加熱する。
いったん取り出して熱がゆきわたるように泡立て器で混ぜる。
手順 5 : 再びラップをかけずに電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。
必ず二回に分けて温めてください。
手順 6 : 電子レンジから取り出し、泡立て器でかき混ぜる。
とろみがつくまで混ぜる
手順 7 : 乾燥しないようにラップをクリームにぴったりくっつけて、冷ましてから冷蔵庫で冷やす。
手順 8 : 次はたい焼きです。
バターはレンジで溶けるまで温める。
手順 9 : ボウルに溶いた卵と牛乳と溶かしバターと砂、ホットケーキミックスを入れ、混ぜ合わせる。
手順 10 : たい焼きプレートを温める。
(ここからはお持ちのプレートの温め方や焼き方でもいいです。)
手順 11 : 予熱が完了したら、大きめのスプーン一杯の生地を入れ全体に伸ばす。
手順 12 : その上にカスタードクリームを大ききめのスプーン一杯を入れる。
手順 13 : たい焼きプレートを閉じ、3から5分焼く。
(お好みで焼き加減は調整してください)
手順 14 : 焼きあがったたい焼きは木製の箸やヘラやトングで取り出してください。
■アレルゲン
【乳】,【卵】