タイトル
誕生日やイベントに♪キャラドームケーキ☆
キャッチ
コメント
お子様の好きなキャラで誕生日ケーキやクリスマスケーキなどイベントに♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵 : 3個
砂糖 : 90g
薄力粉 : 90g
バター : 大さじ1
牛乳 : 大さじ1
生クリーム : 1パック
好みのフルーツやトッピング材料 : 適量
■手順
手順 1 : キャラによってチョコパーツ等が必要であれば予め用意しておく。型にバター(分量外)を塗るかクッキングシートを敷いておく。
手順 2 : 卵を卵白と卵黄に分け、卵白を大きめのボウルに入れ、砂糖の半量を2~3回に分け加え、ツノが立つ程度のかたさまで泡立てる。
手順 3 : 【2】の間、卵黄のボウルは湯せんにかけ、人肌程度に温まったら取り出し、残りの砂糖を加え、マヨネーズ状になるまで泡立てる。
手順 4 : 卵白のボウルに卵黄を2~3回に分けながら加え、滑らかになるまで混ぜる。
手順 5 : 薄力粉をふるいながら加え、ゴムべらで底から生地を持ち上げては返すように、さっくりと粉気がなくなるまで混ぜる。
手順 6 : 耐熱容器にバターと牛乳を入れてレンジで温め(50~60℃位が混ぜるのに最適)ゴムべらにつたわせながら加え、手早く混ぜる。
手順 7 : 【6】がすくって高い位置から傾けるとリボン状にひらひら落ちるようになったら生地完成。オーブンを160℃に予熱しておく。
手順 8 : 【1】の型に【7】の生地を高い位置から流しいれ、型をゆすって表面をならした後、トントンたたいて空気抜きをする。
手順 9 : 予熱完了したオーブンで約30分焼き(竹串を中心に刺してみて生地がつかなければ焼きあがり)、網などの上で冷ます。
手順 10 : 完全に冷めたら、ラップで包んでビニール袋に入れ、風通しの良いところに半日ほど休ませてから使うとよりしっとりしててベスト
手順 11 : 直径15cm程度のボウルにラップをぴったり敷き詰める。スポンジを、2層にするなら5枚、3層にするなら6枚にスライスする。
手順 12 : 【11】のボウルの底にスポンジ1枚を敷き、スポンジ2枚を適当な大きさに切って側面に貼り付ける。
手順 13 : 生クリームの半量をツノが立つまで泡立て、使いたいフルーツと入れてスポンジを被せ、2層ならもう一度、3層なら二度繰り返す
手順 14 : スポンジの最後の1枚を蓋にして、上もラップで覆い冷蔵庫で数時間休ませてから、上のラップを外し皿を被せひっくり返し取り出す
手順 15 : 残りの生クリーム半量でお好みのデコをして完成!
※次女3歳誕生日アンパンマンver
手順 16 : ※長男5歳誕生日ピカチュウver
手順 17 : ※長女7歳誕生日アシマリ(ポケモンキャラ)ver
■アレルゲン
【乳】,【卵】