タイトル

四角い焼きおにぎり(離乳食後期〜)

キャッチ

2食分(500ccのタッパーで1.5㎝厚×2)

コメント

手づかみ食べでも汚れにくい野菜と蛋白質も同時に取れて栄養バランスも良いですまとめて作って冷凍保存も出来ます

調理時間


写真


ロゴ



■材料

人参 : 1/3本
キャベツ : 1枚
甘塩鮭 : 1/3切れ
ひじき : 大1
ご飯 : 150〜200g位
ごま : 大1
卵 : 1個
小麦粉 : 大1
【ほんだし】顆粒だし : 小1/2
胡麻油 : 適量

■手順

手順 1 : 人参とキャベツは千切りしたものを1㎝位の長さに切って、レンジで1分半位加熱 鮭も加熱して解しておく ひじきは水で戻す
手順 2 : ご飯に野菜、鮭、ひじき、ごま、卵、小麦粉、ほんだしを混ぜる
手順 3 : 半量をタッパーに入れて、空気が入らないように押し付けて表面をならす 軽く蓋をするかラップをしてレンジで1分半位加熱
手順 4 : 胡麻油をしき温めたフライパンにひっくり返してタッパーから出し、表面に軽く焼き目をつけたら出来上がり
手順 5 : 食べやすい大きさに切って与えて下さい 冷めてからの方が切りやすいです
手順 6 : 写真はしらす、青のり、チーズ、すりおろし人参です 保存用にご飯400gに卵2個にしました
手順 7 : 写真はすりおろし人参、鰹節、ネギ、天かす、青のり、マヨネーズ お好み焼き風
手順 8 : ④で1つずつラップに包んで冷凍しました ③.④.⑤のどこで冷凍しても大丈夫です
手順 9 : 2018.10.1 『焼きおにぎり』で人気検索TOP10入り ありがとうございます

■アレルゲン

【小麦】,【卵】,【ごま】,【乳】