タイトル
シナモンロール
キャッチ
8個分
コメント
前作ってめっちゃ失敗したから、リベンジした(゚ω゚)まぁまぁ良くできた。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉 : 100㌘
強力粉 : 200㌘
塩 : 3㌘位
☆ドライイースト : 3㌘
☆きび砂糖 : 大さじ②
☆ぬるま湯 : 大さじ②
サラダ油 : 大さじ1
バター : 15㌘
◯シナモン : 好きな分3~5㌘
◯きび砂糖 : 大さじ1
◯砂糖(グラニュー糖も) : 大さじ②
卵黄 : 1個分
水 : 小さじ1
粉砂糖 : 35㌘
水 : 大さじ1弱
■手順
手順 1 : ボウルに薄力粉、強力粉、塩を入れて、泡立て器などで混ぜておく。
手順 2 : 容器に☆をいれて混ぜ、しばらくおいて、バターも、常温にしておく。
手順 3 : 牛乳を人肌程度に温めておく。
手順 4 : ボウルの粉類に☆と牛乳、サラダ油を混ぜて、木べらなどでひとまとめになるよう混ぜる。
手順 5 : ひとまとまりになったらバターを半分ずつ位練りこむ。
手順 6 : ベタベタ感がすくなくなったら、
台の上などで、10分くらい滑らかになるまでよく捏ねる。
手順 7 : ボウルに生地を丸めて、戻して、ラップをして一次発酵をする。
オーブン40℃で40~50分くらい。
手順 8 : ◯を容器で混ぜておく。
手順 9 : 生地が2倍位に膨らんでたら、ガス抜きをして、二つに分ける。
手順 10 : 半量を台の上に四角く広げて、◯の半量を端を少しよけて、振りかける。
手順 11 : 端からのり巻きみたく、くるくる巻く。
手順 12 : 同じものをもひとつ作って1本を4等分してアルミカップなどに置く。
少し抑えて形を整える。
手順 13 : 並べたら2次発酵する。
40℃で30分程した。
手順 14 : 卵黄と水を混ぜてドリールを作る。
2時発酵が終わった上に塗っていく。
手順 15 : オーブンを200 ℃に予熱して、180℃に下げて
、15~30分焼き色がつくまで焼く。
(オーブンの具合で)
手順 16 : アイシング作る。
水と粉砂糖をよく混ぜておく。
手順 17 : 焼き上がってあら熱がとれたら、上からアイシングを塗って完成☆
■アレルゲン
【卵】