タイトル
手作りチーズ&ホエー入りフォカッチャ
キャッチ
コメント
超簡単☆ほったらかしでカッテージチーズが出来ちゃう♪ホエーも無駄なく使ったら、もちもちのフォカッチャの出来上がり!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
【カッテージチーズ】 :
無糖ヨーグルト : お好きなだけ(レシピは500g)
【フォカッチャ】 :
強力粉 : 200グラム
砂糖 : 15グラム
塩 : 小さじ1
ドライイースト : 小さじ1.5
ホエー : お湯と合わせて200cc弱(または全量ホエーでも)
オリーブ油 : 大さじ1
トッピングの具材 : トマト、ナス、れんこんetc
トッピングのハーブ : ローズマリーやバジルetc
トッピングのソース : トマトソースやピザソース、バジルソースetc
■手順
手順 1 : 【カッテージチーズ作り】
深めの耐熱容器にヨーグルトを入れ、しっかり分離するまでレンジで加熱する。
600w4~5分
手順 2 : ※ヨーグルトの分量にもよるので、追加は30秒ほどで様子見ながらで◎
手順 3 : ザルにガーゼやペーパーを敷いて、下に受け皿を置いてしっかり水切りする。
粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
固さはお好みで。
手順 4 : ※サラダのトッピングにしたい場合は塩少々混ぜて。
今回は塩は入れずに使用しますがお好みで。
チーズ出来上がりです♡
手順 5 : 【フォカッチャ作り】
強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを泡立て器で混ぜダマをなくす。
ホエーを50℃位に温めておく。
手順 6 : 粉類にホエーを加えゴマベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
オリーブ油を加え全体が馴染むまでさらに混ぜる。
手順 7 : ラップをして2倍の大きさになるまで発酵させる。
その間にトッピング準備♪
切ったり、固い野菜などは炒めたり…。
手順 8 : 成形不可能な生地のため、天板に直接広げるか、スクエア型に入れるかは、、
あなたにお任せです♡
手順 9 : 表面に穴を開けオリーブ油を塗り(スプーンでOK)
●チーズとローズマリー
●チーズとソーセージ
●トマトとバジル etc
手順 10 : ●美味しいお塩と美味しいオリーブ油
↑これが一番好きだけど
手順 11 : 200℃に余熱したオーブンで10分焼く。
こんがり美味しく焼いてね♡
手順 12 : 天板や型は熱いから気を付けて!!
好きな大きさに切り分けて召し上がれ~♡
■アレルゲン