タイトル
アメリカで作る★とろけるフルーツPケーキ
キャッチ
12センチ×22センチぐらいの型
コメント
いつもと同じ材料なのに、少し手間をかければ、きめ細かく繊細な、お口の中でしっとりとろけるパウンドケーキができちゃいます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
バター(無塩) : 140g
砂糖(グラニュー糖) : 140g
小麦粉(オールパーパスで十分OK) : 140g
たまご(XL) : 2個(100-115g)
ベーキングパウダー : 小さじ1/3
ドライフルーツのラム酒着け :
ラム酒 : 大さじ2
全てのフルーツを合わせて : 200㏄~250㏄
例)今回使ったもの(すべて細かくカット) :
ドライマンゴー : 適量
ドライパイナップル : 適量
ドライキウイ : 適量
ドライオレンジ : 適量
どんなドライフルーツでもOKです。 : 適量
■手順
手順 1 : ドライフルーツはお好きなの何でもOKです。
手順 2 : お勧めは、オレンジ・パイン・キウイ・マンゴーなどなど南国系のがいいかもです。
手順 3 : ドライフルーツをお好みの大きさに刻んでラムをふりかけよく混ぜて1時間以上おいてください。
手順 4 : 材料をそろえます。バターは無塩で。常温で1時間以上柔らかくしておいて下さい。
卵はコスコのXLサイズの卵を使いました。
手順 5 : まず最初にオーブンを370度にセットして温めておきます。
手順 6 : 柔らかくなったバターをボウルにいれ、砂糖を加えてハンドミキサーで根気よくまぜてホイップ状態までもっていきます。
手順 7 : ここが一番大事な工程です。10分ぐらい根気よくハンドミキサーを回して下さい。するとふわふわのクリーム状態になってきます。
手順 8 : スパチュラで混ぜてみてメレンゲに近いようなふんわりな手ごたえになったらOKです。
手順 9 : 溶いた卵を4回ぐらいに分けて入れていきます。1回入れるごとに1分ハンドミキサーでよく混ぜます。これを4回。(これも大事)
手順 10 : 小麦粉とベーキングパウダーをふって入れ、粉っぽさがなくなり、つやがでてくるまで、底からすくうような感じでよく混ぜます。
手順 11 : ドライフルーツのラム酒漬けを入れざっくりまぜます。注意)決して混ぜすぎないように。
手順 12 : あらかじめ、紙をしいておいた型にいれ、天板の上において370℉になった準備完了のオーブンで50-60分焼きます。
手順 13 : 焼く時はかならず天板の上に乗せて焼いてください。使う天板はクッキーを焼く時のエア天板がお勧めですがなんでもOKです。
手順 14 : 焼きあがって冷めたら、ラップでぴっちりと2重に包み、更にジップロックにいれ、冷蔵庫にいれて一晩おいてください。
手順 15 : 食べる1時間ぐらい前に冷蔵庫から出して切り分け、室温に戻して食べるのが美味しいです。が、お好みでご自由にどうぞ♪
手順 16 : ラップ&ジップロックで密封保存すれば、冷蔵庫で軽く1週間は持ちます。
■アレルゲン
【オレンジ】,【小麦】