タイトル
基本の丸ぱん(ホームベーカリーで)
キャッチ
8個分
コメント
何を挟んでもよし!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 300g
バター : 30-40gくらい
砂糖 : 15g
塩 : 小さじ1/2
牛乳 : 50cc
みず : 110cc
はちみつ : 15cc
たまご(Mくらいの大きさ) : 1個
ドライイースト : 小さじ1
■手順
手順 1 : 材料です。
(バター写し忘れました)
手順 2 : サフのドライイースト。使ったら冷蔵庫で保管。
手順 3 : 材料全部入れて
(ドライイーストはホームベーカリーに入れて)
手順 4 : ホームベーカリーにセット。
パン生地コース選択。
手順 5 : ぴーぴー出来上がりアラームが鳴るので、取り出してー
手順 6 : 天板にクッキングシートを敷き、その上で生地をスケッパーで8分割。
手順 7 : まるめていきまーす。8分割した時の生地の切れ目の綺麗な側面が、パンの表面に来るように。
手順 8 : ふんわりラップして放置。夏は2-3時間くらいで発酵しちゃうし、冬はホットカーペットの上に置いて、毛布かけて一晩くらい。
手順 9 : 3時間。(気温28度くらいで)
こんな感じになるまで放置したら、オーブン180度で余熱開始。
手順 10 : ラップをゆっくりはがす。ラップに生地がくっついてしまった所はじっくりはがす。生地に手は触れないように。しぼんじゃうから
手順 11 : 余熱ができたら、180度15分、オーブンで焼きます。
手順 12 : 焼けた。
焼き立てをすぐ食べてもいいし、保管するなら
手順 13 : 天板からさっとクッキングシートごと引き抜いて台所のステンレスの上におく。
粗熱を取る。
手順 14 : 100均のパンケースで保管。
手順 15 : アレンジ編
丸ぱんを見た次女が本能の赴くままにいろいろ挟んだ「欲望バーガー」
■アレルゲン
【乳】