タイトル

【離乳食後期】ちくわのお好み焼き

キャッチ


コメント

手づかみ食べにもぴったりな離乳食のお好み焼きです。たくさん焼いて冷凍してください♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

きゃべつ : 3枚
ちくわ : 3本
たまご : 2つ
小麦粉 : 大さじ4~5
(お好みで)青のり : ふたつまみ
(お好みで)かつお粉 : ふたつまみ
サラダ油 : 少々
水 : 大さじ2

■手順

手順 1 : きゃべつを1センチ角に刻みます。
手順 2 : ちくわは茹でて塩抜きをし、離乳食の進み具合に合わせて5ミリ~1センチ角に刻みます。
手順 3 : 1、2、たまご、小麦粉、お好みで青のり、かつお粉を混ぜます。洗い物を減らしたいので我が家はビニール袋で混ぜています。
手順 4 : フライパンに薄くサラダ油を引いてスプーンなどで生地を入れ、弱火~中火で焼きます。
手順 5 : 焼き色がついたら裏返し、フライパンのへりから水を入れて蓋をし、弱火で2分ほど蒸し焼きにします。
手順 6 : 味付けはお好みの調味料で。当日たべない分は1枚ずつラップに包んで冷凍してください。

■アレルゲン

【小麦】,【乳】