タイトル
しっとりふわっな大人のほろ苦チョコケーキ
キャッチ
18センチ丸型
コメント
ココアパウダーをたっぷり使いビターチョコレートでほろ苦なチョコレートケーキに仕上げました。バターは使わずオリーブ油使用。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵 : M玉2個
砂糖(上白糖) : 80g
オリーブ油 : 50g
⚫️薄力粉 : 50g
⚫️ココアパウダー : 30g
⚫️ベーキングパウダー : 小さじ1(3g)
チョコレート : 板チョコ1枚分55g
はちみつ : 20g
牛乳 : 1/4カップ(50cc)
あればラム酒 : 小さじ1
■手順
手順 1 : 下準備→牛乳はレンジ500w40秒で温める
⚫️粉類は合わせてふるっておく。ケーキ型にオーブンシートをサラダ油を塗り固定
手順 2 : オーブンを170℃に温める。
チョコレートは手でポキポキと小さくし、レンジ500w1分くらいで溶かす。その他計量する。
手順 3 : ボウルに卵2つを入れ砂糖を一気に加え、泡立て器で砂糖のざらざらがなくなるまでしっかり混ぜ合わせる。
手順 4 : 砂糖が溶け、白っぽく泡立ってきたらオリーブ油を三回にわけて加えよく混ぜる。
手順 5 : 木べらに持ちかえ、ボウルにふるった粉類を一気に加えサックり下からすくい混ぜる。
手順 6 : 粉類が混ざったら、溶かしたチョコレート、はちみつを加え混ぜ、人肌程度の牛乳を加えさっと混ぜる。あればラム酒も
手順 7 : オーブンシートを敷いた型に流し入れる。
170℃に余熱したオーブンで20分焼く。
手順 8 : 焼き上がりは竹串をさして何もついて来なければ
焼き上がり。
手順 9 : 冷めたら型から外し、粉糖を振り、カットして召し上がれ(*´∀`)
手順 10 : 小さくカットしてパクっと食べやすくして皆でつまんでます。翌日しっとりです。
手順 11 : 材料は上からサクサク混ぜるだけ、卵と砂糖を最初に混ぜたボウルにどんどん計量した材料を混ぜるだけです。
粉類も他ボウルで
手順 12 : 泡立て器でよーくぐるぐる混ぜたらふるいにかけなくても大丈夫です。
■アレルゲン
【乳】,【卵】