タイトル
あげ豆腐と万能ねぎのきのこ風あんかけ
キャッチ
1皿分(1人分)
コメント
厚揚げ、絹あげですぐ作る、豆腐を自分で揚げてもよし。ボリュームのあるおかずです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
木綿豆腐 : 100g
しめじ : 25g
えのき : 25g
ねぎ(小口切り) : 大さじ1程度
小麦粉 : 10g
片栗粉(水溶きする) : 5g
しょうゆ : 大さじ2
みりん : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
だしの素 : 2g
水 : 150ml
揚げ油 : 適量
■手順
手順 1 : このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
豆腐は大豆の甘みがぎゅっと詰まった「箱入り娘」がおすすめです
手順 2 : 豆腐はキッチンペーパーで包み、皿などの重しを置いて水切りをする。
水きりした後、小麦粉をまぶし、油できつね色まで揚げる。
手順 3 : 鍋に水を入れ、だし、しょうゆ、みりん、砂糖を加えてひと煮立ちさせる。
しめじとえのきを加えて軽く煮る。
手順 4 : 水溶き片栗粉を加え、手早く混ぜてから1~2分しっかりと煮る。
手順 5 : 皿に揚げた豆腐を盛り付け、上から4をかけ、ねぎをのせる。
■アレルゲン
【小麦】