タイトル
感動☆バナナとクルミの全粒粉スコーン
キャッチ
5cmの菊型 18~20個くらい
コメント
ちょっと作るのに手こずりますが…作って食べた時の感動は、手こずった分すごく美味しいと思います^^是非トライしてみて下さい
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉(ドルチェ) : 280g
全粒粉 : 50g
加塩バター(無塩バター) : 75g
砂糖(粗糖) : 60g
(無塩バターの場合)塩 : ふたつまみ
牛乳 : 100g
BP(アルミフリー) : 3g
バナナ(小ぶり) : 2本(可食部150g)
ラム酒 : 10g
ローストクルミ : 30~50g
■手順
手順 1 : 薄力粉・砂糖・(塩)BPを2回程ふるいにかける。
バナナを輪切りにしてから4等分に扇形にカットしてラム酒を絡ませておく
手順 2 : 冷え冷えのバターを小さくカットして粉とバターを手ですり混ぜ粉っぽくなるまでこすり合わせる。
(FPでも可)
手順 3 : バターが粉状になったところでバナナとクルミを混ぜ合わせバナナの表面全体に粉がかかっていれば扱いやすいです。
手順 4 : オーブンの予熱で
10分掛るなら、ここで予熱220度開始。
(次の牛乳の分量は季節によって、若干変わります)
手順 5 : 牛乳を少量づつ加え(始め30g位で次から少しづつ)捏ねない程度に混ぜ合わせ、ひとまとめにする。
手順 6 : 全体がひと固まりになったらセルクルなどで抜く。量が少ない場合はチーズ用の波型包丁などでカットしても♪高さは⑨を参考に★
手順 7 : 予熱が上がったオーブン220度で20~23分程焼成して出来あがり★
途中10分くらいで向きを逆にしても♪
手順 8 : (分量が多い場合は焼成時間を調整下さい。オーブンにより若干の差があると思いますので調整して下さい)
手順 9 : 型の直径が4cm未満なら高さ2~2.5でくり抜き、直径4cm以上なら高さ3cmくらいだと腹割れすると思います。
手順 10 : ラム酒がなければ、バニラオイル、バニラエッセンスでも可その場合は、数滴でOK♪紅茶の茶葉やシナモンもオススメなコラボです
手順 11 : 牛乳が110gだと…
こんな感じでバナナの表面が出過ぎてしまい扱いにくくなります。
手順 12 : 牛乳が100gだと…
まだ成形しやすい硬さだと思います。それでも扱いにくい場合はヨーグルト10g牛乳80gでも^^
手順 13 : http://ameblo.jp/hitomi-vie/entry-12073298000.html
手順 14 : クルミをレシピID
1193597じゅわ胡桃にすると、より風味よく仕上がります♪
■アレルゲン
【バナナ】,【乳】