タイトル
タコのビビンバ丼&はまぐりの吸い物
キャッチ
4人分
コメント
熊本地魚料理コンテスト出品作品!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
タコのビビンバ丼 :
タコ : 400g
ほうれん草 : 150g
にんじん : 150g
もやし : 200g
きゅうり : 60g
キムチ : 40g
卵 : 4個
酢 : 大さじ1
塩・こしょう : 適量
小麦粉 : 30g
★ごま油 : 大さじ2
★いりごま : 大さじ2
★しょう油 : 大さじ2
★砂糖 : 大さじ2
★豆板醤 : 小さじ1
ごはん(酢飯) : 720g
はまぐりの吸い物 :
はまぐり : 650g
白だし : 大さじ1と1/2
塩 : 適量
ネギ : 10g
■手順
手順 1 : 【タコのビビンバ丼】
ごはんに適量の酢を混ぜ酢飯を作っておく。
手順 2 : タコを食べやすい大きさに切り、塩・こしょうで下味をつける。タコの半分に小麦粉をまぶし油で揚げる。
手順 3 : ほうれん草、にんじん、きゅうりは3㎝の千切り、もやしも3㎝程に切り、きゅうり以外を沸騰したお湯で1分間ゆで、絞っておく。
手順 4 : ★の調味料を混ぜ合わせる。
手順 5 : 残りのタコとキムチを混ぜ合わせる。
手順 6 : 卵を酢の入ったお湯に入れ割る。
手順 7 : 酢飯の上に、揚げたタコ、③⑤を乗せ、④をかけ、⑥をあしらい、ビビンバ丼完成!
手順 8 : 【はまぐりの吸い物】
鍋に水とはまぐりを入れ火をつける。
手順 9 : はまぐりの殻が開いたら、白だし、塩で味を調える。
手順 10 : 刻んだネギを入れ、吸い物完成!
■アレルゲン
【ごま】,【小麦】,【卵】