タイトル
サンマの蒲焼丼♪
キャッチ
4人分
コメント
いつのもサンマの塩焼きも絶品ですが、一手間加えて蒲焼にすれば、子供でも安心して食べられます♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
米 : 2カップ
サンマ : 2尾
塩・コショウ・酒 : 各少々
小麦粉 : 適量
★しょうゆ : 大さじ4
★みりん : 大さじ4
★酒 : 大さじ2
★砂糖 : 大さじ1
★水 : 大さじ3
サラダ油(炒め用) : 大さじ1
レタス(細切り) : 適量
大葉(千切り) : 10枚
煎りゴマ : 適量
■手順
手順 1 : ご飯を炊く。
IHで鍋で炊く場合は、米を洗ってザルにあげておき、鍋に米と同量の水を入れて蓋をし、火力中で加熱する。
手順 2 : 沸騰したらさっと底からひと混ぜし、火力弱にして10~12分タイマーをかけて加熱し、そのまま10分蒸らす。
手順 3 : サンマは三枚におろして小骨を抜き、半分に切って軽く塩・コショウ・酒をふって10分位おいておく。★の調味料は合わせておく。
手順 4 : フライパンにサラダ油を入れて熱し、サンマの表面の水分を拭き取って小麦粉をまぶし、皮目の方を下にして入れ、火力中強で焼く。
手順 5 : 焼けたらひっくり返して両面を焼き、取り出しておく。
手順 6 : フライパンの余分な油を拭き取り★の調味料を入れて少し煮詰め、サンマを戻し入れて味を絡める。
手順 7 : 器にご飯を盛り、細切りのレタスをのせ、6をのせて煮汁を大さじ1~2杯回しかけ、上に大葉とゴマをのせて出来上がり♪
■アレルゲン
【小麦】