タイトル
サクッサクッとろける食感♥フルーツタルト
キャッチ
18cmタルト型1台分
コメント
お店みたいにサックサクのタルト生地がビニール袋1つで簡単に作れます♥クリームもレンジで簡単♥なのに味は本格的です♥
調理時間
写真
ロゴ
■材料
タルト生地(パートシュクレ) :
薄力粉 : 85g
アーモンドプードル(無ければ薄力粉で代用OK) :
バターまたはマーガリン : 50g
砂糖(できれば粉砂糖またはグラニュー糖 : 40g
卵黄 : 1個
牛乳または豆乳(無ければ水) : 小さじ1
バニラオイルまたはエッセンス : 少々(レシピは6滴)
クレームパティシエール :
薄力粉 : 20g
卵黄 : 2個
砂糖(あればグラニュー糖) : 45g
牛乳 : 200ml
コンデンスミルク : 25g
バニラオイルまたはエッセンス : 少々(レシピは15滴)
生クリーム : 100ml
粉ゼラチン : 2g
お湯 : 大さじ2
仕上げ :
お好きなフルーツ : 適量
ホイップクリーム : 適量
■手順
手順 1 : ♥タルト台♥
ビニール袋に室温に戻したバターと砂糖を入れてクリーム状になるまで均一に揉みます
手順 2 : 卵黄・牛乳・バニラオイルを加えて均一に揉んだら、薄力粉・アーモンドプードルを加えてひとまとまりになるまで揉みます
手順 3 : ビニール袋の先をギュッっとしばって休ませます。
(冷蔵庫なら30分以上・急ぎで冷凍庫なら5分程度)
手順 4 : 生地を休ませている間に型にバターを塗り、薄力粉をふるっておきます
手順 5 : 下にラップをしき3の生地に打ち粉をして、生地を型の大きさに合わせてのばし全体をフォークでピケします
手順 6 : 5の上に型をのせてラップごと逆さにし、型に生地を密着させます。麺棒を転がして余分な生地は取り除きます
手順 7 : 指で優しく形を整えたら底をフォークでピケしたらラップして、冷蔵庫で冷やしておきます
手順 8 : ♥クレームパティシエール♥
ボウルに卵黄・砂糖・薄力粉を入れてよく混ぜます
手順 9 : コンデンスミルク・牛乳を少しずつ加えたらバニラオイルを加えてレンジ600w2分加熱してよく混ぜます
手順 10 : 1分半加熱してさらによく混ぜたら、とろみがつくまで30秒ずつ追加加熱します
手順 11 : 粉ゼラチンをお湯でしっかり溶かし、10のクレームパティシエールに加えてよく混ぜます。
できればこれを濾すのがオススメです
手順 12 : ラップを密着させて保冷剤をつけあら熱がとれるまで冷まします
手順 13 : 生地にクッキングシートをしき、重石をしたら予熱したオーブン180℃10~15分まわりに焼き色がつくまで焼きます
手順 14 : 重石を取り除き、180℃12~18分焼きます
生地が完全に冷めたら逆さにして型をポンポン叩いて生地を取り出します
手順 15 : たっぷりの氷水にボウルを当てながら生クリームを泡立てます
※羽を持ち上げるとツノがゆるく倒れるくらいまで
手順 16 : 12のクレームパティシエールを泡立て器でほぐし、15の生クリームを加えて均一に混ぜます
手順 17 : 14のタルトを型から取りだし、16のクリームを全体に流し入れます
手順 18 : お好きなフルーツを盛り付けます
レシピは角切りした黄桃・白桃の真ん中に薄切りした黄桃でお花を飾りました♥
手順 19 : ミントを飾るとさらに可愛いです♥
手順 20 : プレゼントにもぴったりです♪
手順 21 : 中からはクリームパティシエールがとろーり♥
水にぬらした包丁で切ると綺麗にカットできます
手順 22 : 余った卵白は冷凍してたくさんためて淡雪シフォンケーキを作るのもオススメです♥
レシピID: 5230849
■アレルゲン
【ゼラチン】,【乳】,【卵】