タイトル
りんごのシュトゥルーデル
キャッチ
30㎝1本分
コメント
りんご1個で食べきりサイズのシュトゥルーデル
調理時間
写真
ロゴ
■材料
☆生地 :
強力粉、薄力粉 : 各30gづつ
塩 : ひとつまみ
水 : 30cc
サラダ油 : 小さじ2
☆フィリング :
りんご : 1個
レーズン : 20g
砂糖 : 30g
シナモン : 小さじ1/2
生パン粉 : 20g
☆バター(溶かしておく) : 30g
☆粉砂糖 : 適量
■手順
手順 1 : 生地の材料をボウルに入れてひとまとめになるまでよく捏ねる
手順 2 : そこからさらに表面が滑らかになるまで10分位よく捏ねて、ラップに包んで30分常温で寝かせる
手順 3 : りんごの皮をむいて、
薄めのいちょう切りにして、砂糖、シナモン、コーンスターチをまぜておく
手順 4 : レーズンと生パン粉も加え混ぜる
手順 5 : テーブルにラップを大きく敷いて、軽く打ち粉をし、その上で寝かせた生地を綿棒で
2、3 ㎜厚さに伸ばし溶かしバターを塗る
手順 6 : 生地とラップの間に指を入れて優しく引っ張るように、薄く伸ばす。テーブルの木目が透けて見えそうな位薄く。破れないよう注意
手順 7 : 優しく溶かしバターをもう一度塗り、生地の手前に
りんごをのせて、手前から巻く
手順 8 : ラップを持ち上げながら転がして、最後まで巻く。
この時生地がラップにくっついたら、焦らず優しく生地とラップをはがす。
手順 9 : 天板にラップごと運び、ひっくり返して乗せる。
巻き終わりは、ねじっておく。
手順 10 : ラップをはずして
残りの溶かしバターを塗り200℃のオーブンで30分~35分焼く
食べる前に粉砂糖をふる
■アレルゲン
【りんご】