タイトル

簡単♥︎薄力粉で塩バターロール♥︎卵なし

キャッチ

8〜10個分

コメント

薄力粉だけで、外はサクッ中はモチジュワ〜♪な塩バターロールが出来ちゃいました(*^^*)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

【パン生地】 :
薄力粉 : 300g
スキムミルク : 大3
水(寒い時期は人肌に暖めて) : 200ml
ドライイースト : 5g
砂糖 : 30g
塩 : 5g
バター : 20g
【フィリング】 :
★バター : 3g×個数分
【飾り】 :
★あら塩 : 適量

■手順

手順 1 : ★印の材料は、成型時にバターロールに巻き込む&振りかけるので、別に分けておきます。
手順 2 : ボウルに、バター以外の材料を全て入れます。
手順 3 : スケッパーなどで切り混ぜてから、手で捏ねます。最初は、ベタベタ付きますがだんだんつかなくなるので大丈夫。
手順 4 : 親指の付け根あたりの膨らんだところで押し伸ばしたり、叩きつけたり笑10〜15分ほど頑張って捏ねてください。
手順 5 : バター20gを、指で潰しながら生地に捏ね込みます。最初はツルツルして入りませんが、ちゃんと馴染むので大丈夫!
手順 6 : すっかり馴染んで生地がツヤッとしたら、生地を丸めてボウルにラップし、暖かい場所(40℃位)で放置します。
手順 7 : 40〜50分ほど経ち一回り大きくふくらみ指を刺して穴が戻らなければ、発酵完了。
手順 8 : そっと台に取り出して切り分けます。 大きめサイズが食べたかったら8等分、小さめなら10等分で。生地を傷つけないように。
手順 9 : 手で適当に細長くしてから綿棒で長い三角に伸ばし、端に★印のバターを乗せてクルクル丸めて成型します。
手順 10 : 天板に並べて、ラップをかけて再度暖かい場所に20分ほど放置。その間にオーブンを200℃で余熱します。
手順 11 : 生地がふっくらしたら、★印の塩を振って12分ほど焼きます。バターが溶け出しても、生地が吸収してくれます。
手順 12 : パンの底がバターでカリッ!! 生地はきめ細か〜い♪中からバターが染み出して来ますので、汚れないよう気をつけてくださいね〜

■アレルゲン

【卵】