タイトル

さんまの南蛮漬け

キャッチ

2人分

コメント

粉を薄くまぶして揚げたさんまは、うまみが閉じ込められてふっくら。味のしみた野菜をたっぷり絡めて、ビールのおともに!

調理時間

PT30M

写真


ロゴ



■材料

さんま : 2尾
玉ねぎ : 1/2個
にんじん : 1/2本
薄力粉 : 適量
揚げ油 : 適量
【南蛮酢】 :
酢 : 50ml
しょうゆ、酒、みりん : 各大さじ1
砂糖 : 大さじ1/2
赤唐辛子(輪切り) : 1本分

■手順

手順 1 : 耐熱容器に南蛮酢の材料をすべて入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱し、冷ます。
手順 2 : 玉ねぎは薄切り、にんじんはせん切りにしてバットに入れ、<1>を加えて軽く混ぜる。
手順 3 : さんまは頭と尾を落として3等分にぶつ切りにする。内臓を菜箸で押しながら取り除き、水洗いして、キッチンペーパーでふく。
手順 4 : 薄力粉を全体に薄くまぶしつけ、170℃に熱した揚げ油でからりと揚げ、油をきって中骨を抜き、<2>に加えて絡める。
手順 5 : さっぱりとして甘酸っぱい南蛮酢に「ヱビスビール」のキレのある味わいがぴったり。

■アレルゲン