タイトル

ブラウニー(カカオマス)

キャッチ


コメント

カカオマスを使用し、さらにチョコを追加しますので、チョコレート感が強くなります。多分、物凄く基本のブラウニーです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

カカオマス : 70g
バター(無塩) : 100g
砂糖(グラニュー糖) : 150g
卵(全卵) : 2個
:
薄力粉 : 40g
塩 : ひとつまみ
ベーキングパウダー : 2g
:
胡桃 : 70g
チョコチップ(あるいは刻んだ板チョコレート) : 50g

■手順

手順 1 : 胡桃を160度のオーブンで5分ほどローストする。 冷えたら好みの大きさに手で割る。
手順 2 : 中に混ぜ込むチョコレートを板チョコレートにする場合は、刻んでおく。 写真は刻んだチョコ。
手順 3 : 薄力粉、塩、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
手順 4 : ダニの使っているカカオマス。 チョコの風味は強いですが、砂糖は入っていないのでこのまま食べると美味しくありません。
手順 5 : バターとカカオマスを大まかにカットしておく。
手順 6 : カットしたバターとカカオマスを湯煎かレンジにかけて溶かす。 *要注意:金属のボールを使っている場合、レンジは禁忌です。
手順 7 : グラニュー糖を投入する。 上白糖を使うときにはふるっておく。
手順 8 : あら熱が取れた状態の7に卵を一つずつ割り入れる。 一つごとによく攪拌する。
手順 9 : 卵と油分が乳化する。艶が出て、ぷりっとした感じになる。
手順 10 : 9に3の粉類を投入し。 軽く混ぜ合わせる。
手順 11 : さらに、胡桃、チョコチップを投入し混ぜ合わせる。
手順 12 : クッキングシートを敷いたバットに流し入れ、広げる。 170度に予熱したオーブンで25~30分焼く。
手順 13 : バットの大きさで厚みが変わるため、焼き時間を調節して下さい。 ダニのバットは26×20cmくらいでした。
手順 14 : 型のまま冷ます。冷えたらラップで包むあるいは、ビニールに入れ冷蔵庫で冷やす。
手順 15 : 出来れば一晩放置する。 冷蔵庫で冷やされると切りやすくなる。 食べやすい大きさにカットする。

■アレルゲン

【卵】