タイトル
とろ〜りカスタードクリームのパイコロネ
キャッチ
コロネ6個分
コメント
冷んやりスイーツです!簡単で美味しくて、全てこの時期にぴったりのレシピです!よかったら作ってみてください^_^
調理時間
写真
ロゴ
■材料
市販冷凍パイシート : 2枚
溶き卵 : 1個
サラダ油 : 少量
カスタードクリーム :
薄力粉 : 14g
コーンスターチ : 14g
砂糖 : 80g
バニラエッセンス : 3滴程
牛乳 : 300g
卵黄 : 2個
生クリーム : 100g
生クリーム用砂糖 : お好みで
飾り :
粉砂糖 : 適量
■手順
手順 1 : ○型作り○
牛乳パックをトイレペーパーの芯位の長さに切り、丸めてホッチキスで止める。
さらにアルミホイルを巻いて完成!
手順 2 : カスタードクリームを作る。
ボウルに卵黄と砂糖を入れ、
白っぽくなるまで混ぜる。
手順 3 : 2にコーンスターチと薄力粉を振るいながら入れ、混ぜる。
牛乳を3回に分けて加え混ぜ、バニラエッセンスを入れてまた混ぜる。
手順 4 : 3を鍋に入れ、中火にする。
フツフツしてきたら火を止め、
クリームにツヤが出てきたらOK!
*ここでは手を止めずに混ぜる
手順 5 : 大きな皿に広げて移し、ラップと保冷剤を乗せて冷蔵庫で冷たくなるまで冷やす。
*前の日に作って置いてもOK!
手順 6 : 生クリームを表記通りに8分立てにして、
冷蔵庫へ。
カスタードクリームが冷めていたら、
ここに全て合わせる。
手順 7 : パイシートを半分に折り、細長くなるように伸ばし、次はハンカチを畳むように4回折り伸ばす。
手順 8 : 生地を13×3cmになるように切り、
サラダ油を塗った型に巻きつける。
手順 9 : 8を鉄板に並べて、溶き卵を塗り、
200℃に予熱したオーブンで8分加熱し、
190℃に下げて10分加熱する。
手順 10 : 9が焼けて粗熱が取れたら、
混ぜ合わせたカスタードクリームを絞り袋に入れ、パイの中に絞る。
手順 11 : 粉砂糖をかけて完成です!
■アレルゲン
【卵】,【乳】