タイトル

お店の味!サクサク♪アーモンドクッキー

キャッチ

直径6cm 28枚分

コメント

材料が多くて大変かもしれませんが、サクサクして美味しいですよ!プレゼントにもとても喜ばれます( * ॑꒳ ॑* )

調理時間


写真


ロゴ



■材料

無塩バター : 100g
粉糖 : 88g
全卵(溶き卵) : 35g
A)重曹 : 1g
A : )水
B : )塩
B : )小麦粉
B : )アーモンドプードル
B : )ベーキングパウダー
アーモンド : 50g

■手順

手順 1 : 下準備① B)の粉類は合わせてふるっておくといいです
手順 2 : 下準備② アーモンドは170度で12~15分程ローストして刻んでおく。 または市販の素焼きアーモンドを刻んでおく。
手順 3 : クリーム状に戻したバターとふるった粉糖をゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜます。 ★作業は全てゴムベラで進めていきます。
手順 4 : 1に溶いた全卵を合わせて混ぜます。 分離してもこの段階では大丈夫です。 しっかり混ぜてください。
手順 5 : 重曹に小さじ1の水を加えて溶かしたものを2に合わせて混ぜます。 注)重曹は生地に合わせる直前に水で溶いてください。
手順 6 : Bの合わせた粉類を混ぜていきます。 写真はわかりやすいようにしていますが事前に合わせてふるっておくといいですね。
手順 7 : ローストしたアーモンドを加えて全体に混ざるようにしっかり混ぜてください。 出来上がりはかなりベタついた生地になります。
手順 8 : ラップに包んで半日~一日冷蔵庫で寝かします。
手順 9 : オーブンを予熱180度にします。 予熱は180度で焼く時には170度に下げて焼いていきます。
手順 10 : 冷蔵庫から出して打ち粉(強力粉)をしながら15gずつ分割、成形をしていきます。
手順 11 : 直径4cm程の丸型に成形しました。 ベタつくので生地が冷たい間に丸めてしまうのがコツです。 打ち粉は極力少なめに
手順 12 : 焼き上がりは6cm程に広がるので間隔を空けて天板に並べてください
手順 13 : 今回はシルパットを使用してますがクッキングペーパーでも大丈夫です。
手順 14 : 予熱170度に温めてたオーブンで20分程焼きます。 途中10分ぐらいで奥と手前を入れかえると焼きムラが少ないです
手順 15 : ご家庭のオーブンによって違うと思うので焼き上がりはお好みの色加減で。
手順 16 : 焼き上がりは柔らかく押さえたりするとへこんでしまいます。 冷めるまでガマンです笑
手順 17 : 分割を3~5gぐらいにするとひと口サイズのクッキーになりますよ。 焼き時間は12~14分ぐらいでした。

■アレルゲン

【卵】