タイトル

簡単おかず!フライパンでサクサク春巻き

キャッチ

大人用大サイズ8本+子供用ミニサイズ8本

コメント

お弁当おかずや幼児食、おつまみにもオススメ♪少ない油の揚げ焼きで簡単に作れる!お子様には薄味の取り分けミニ春巻き♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

春巻きの皮 : 10枚
玉ねぎ : 1/4個
しいたけ : 3枚
水煮たけのこ : 150g
むきえび : 50g
豚薄切り肉 : 100g
片栗粉 : 大さじ1
薄力粉 : 適量
サラダ油 : 適量
ごま油 : 適量
醤油 : 小さじ1/2+大さじ1/2
砂糖 : 小さじ1/2+大さじ1/2
鶏がらスープの素 : 小さじ1/2+大さじ1
塩・胡椒 : 適量

■手順

手順 1 : 【YouTube レシピ動画公開中】見てね♪ https://youtu.be/Mn_Su33tlWY
手順 2 : 春巻きの皮2枚を4等分します。
手順 3 : 玉ねぎ1/4個を薄切りにし、しいたけ3枚の石づきを取り除き、細かく切ります。
手順 4 : たけのこ150gを細かく切り、むきえび50gの背ワタを取り、身を細かく切ります。
手順 5 : 豚薄切り肉100gを細かく切ります。
手順 6 : サラダ油で豚肉を炒め、玉ねぎ,しいたけ,たけのこ,むきえびを加え炒めます。
手順 7 : 全量の4/5程度別皿に取っておきます。
手順 8 : 残った1/5に醤油・砂糖各小さじ1/2,鶏ガラスープの素小さじ1/2を加え炒めます。
手順 9 : 片栗粉大さじ1に水大さじ2を加え溶きます。
手順 10 : 水溶き片栗粉少量でとろみをつけます。(水溶き片栗粉は残しておく。)
手順 11 : 冷ましておきます。(子供用味付け)
手順 12 : 取っておいた4/5をフライパンに戻し、塩,胡椒を振ります。
手順 13 : 醤油・砂糖各大さじ1/2,鶏ガラスープの素大さじ1を加えます。
手順 14 : 水溶き片栗粉でとろみをつけます。
手順 15 : 冷まします。(4/5が大人用・1/5が子供用)
手順 16 : 薄力粉適量に同量の水を加え混ぜます。
手順 17 : 小さい春巻きの皮で子供用薄味の具を包み、薄力粉+水で巻き終わりを閉じます。
手順 18 : 大きい春巻きの皮で大人用の具を包み、薄力粉+水で巻き終わりを閉じます。
手順 19 : サラダ油適量にごま油を加え加熱し、焼き色が付くまで両面しっかり揚げ焼きします。
手順 20 : 油を切れば完成です。
手順 21 : 【料理ブログやっています】見てね♫ http://sauce-recipes.seesaa.net/

■アレルゲン

【ごま】,【えび】