タイトル
ほっこり甘~い、簡単カボチャコロッケ♡
キャッチ
3人~4人
コメント
ほくほく甘~いカボチャコロッケは、子供も大人も大好き♡冷めても美味しいので、サンドイッチやお弁当にもオススメです♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
カボチャ : 1/4なら2つ・半分なら1つ(作り方①②を参考)
【カボチャについて】 : ジャガイモ
ジャガイモ : 小さめなら3~4つ・大きめなら2~3つ
砂糖 : 大さじ2~3(味見をしながら加えて下さい。。甘めの方が美味しいです)
小麦粉・卵・パン粉 :
■手順
手順 1 : 【カボチャの参考①】
市販でよく売っている1/4サイズの場合、小さめならば2つ。
手順 2 : 【カボチャの参考②】
半分の、カボチャがあるならば
半分のカボチャをどどーん!と使って下さい。
手順 3 : 【ジャガイモをなぜ加えるか】
カボチャだけだと柔らかすぎてしまいますが、ジャガイモを加える事によりほくほくコロッケに♡
手順 4 : カボチャとジャガイモをザクザク適当に大きめにカットする。
ジャガイモは皮をむく。カボチャは皮は剥いても剥かなくてもお好み
手順 5 : ジャガイモを先に5分茹でたらカボチャを投入し茹でます。
楊枝を刺して、ほくほく刺さったらザルにあげてボールにうつします。
手順 6 : ※カボチャの皮がありの場合は、皮も柔らかくなってるか楊枝を刺して確認して下さいね♡
手順 7 :
ジャガイモとカボチャが混ざる様に砂糖を加え潰します。
手順 8 : 小判型に形を作ります♡
大きさは、お好みで。
手順 9 : ※しっかりと、
小麦粉→溶き卵→パン粉
の順に付けていきます。
※溶き卵にちょっとだけ小麦粉を加えると破裂防止に。
手順 10 : 【コロッケを破裂させない揚げ方の注意】
手順 11 : もう、中は出来上がってるので
中火で油でカラッと揚がればすぐ出来上がりです♡
手順 12 : 盛り付けて出来上がり♡
お好みですがソースを付けなくても、ほくほく甘~いので美味しいです♡
■アレルゲン
【小麦】,【卵】