タイトル

美味しくさらにヘルシー全粒粉パスタ

キャッチ

1人分

コメント

全粒粉パスタを美味しくさらにヘルシーに食べるため考案

調理時間


写真


ロゴ



■材料

全粒粉パスタ : 30g
しらたき : 1パック約200
こんぶ茶 : 小さじ1
★たらこソース :
たらこ : 1腹
マヨネーズ : 大さじ1〜2
ヨーグルト : 大さじ1
醤油 : 大さじ1弱
お酒 : 大さじ1
オリーブオイル : 大さじ1
☆薬味の分量はお好みで :
水菜 : 1束
シソ : 2枚
かいわれ大根 : 1/2パック
海苔 : 1枚

■手順

手順 1 : 全粒粉パスタを半分に割る
手順 2 : なべにお湯を沸かし沸騰させ、 パスタ茹で開始。
手順 3 : 茹で時間について 全粒粉パスタの指定の茹で時間より1〜2分早めにキッチンカウンターセット
手順 4 : 例 指定茹で時間が8分なら、6〜7分キッチンカウンターセット。 しらたき投入ポイントは5〜6分目となります
手順 5 : しらたきもパスタの2倍の長さになるようキッチンバサミでカットざっくりでよい パスタと上手く絡む為の作業
手順 6 : 茹であげる1分前くらいにしらたきを鍋に投入 箸でくるくる混ぜる パスタとしらたきが絡まるように!
手順 7 : 茹で時間が来たら しらたきとパスタをザルにあげて昆布茶をまぶしてよく絡める もうこの時点で十分美味しい
手順 8 : 水菜、シソ、海苔をカット 好みでカット 水切りする
手順 9 : ☆たらこソースの具材を混ぜる
手順 10 : パスタ&しらたきとたらこソースを混ぜる
手順 11 : 最後、水菜、シソ、海苔をたっぷり盛る。
手順 12 : 出来上がり 食べるときに全部混ぜて食べましょう
手順 13 : 全粒粉はボソボソして水分を吸う、しらたきは水を含みがちなので2つを組み合わせることで絶妙な美味しさにに変身します
手順 14 : カロリー 全粒粉パスタ100グラム355カロリー 20g71カロリー たらこ1はら約50 ツナ缶:約80カロリー
手順 15 : ソースはたらこのかわりにツナでも美味しい。

■アレルゲン