タイトル

青海苔フォカッチャ×スペルト小麦粉

キャッチ


コメント

アミノ酸・ミネラルが豊富なスペルト小麦使用。重たくなりがちな粉ですが、軽めで青海苔の風味がきいた絶品フォカッチャです♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

スペルト小麦粉 : 200g
最強力粉 : 100g
全粒粉強力粉 : 50g
全粒粉薄力粉 : 50g
青海苔 : 大さじ2
粗塩 : 6
パネトーネマザー : 18g
モルトシロップ※なくても可 : 2g
水(冬場はぬるま湯) : 280cc
:
オリーブオイル : 大さじ2
:
トッピング用・オリーブオイル : 適量
トッピング用・じゃがいも+ローズマリー : お好みで
トッピング用・粗塩 : お好みで

■手順

手順 1 : 水までの材料を全てホームベーカリーのパンケースに入れて生地コーススタート! (今回はこね力の強いMKのHB使ってます)
手順 2 : 粉に水が行き渡ってまとまってきたぐらい(生地コース3-4分頃)になったら生地コースを止める(取消を長押しすればOK)。
手順 3 : そのまま10分ぐらい放置します。※この間に生地に水が行き渡っていい~感じになります♪
手順 4 : オリーブオイルを入れて、新たに生地コースをスタートします。発酵時間50分に設定(指定がないものはデフォルトのままでOK)
手順 5 : ☆1時発酵終了☆生地コース終了した時点で指で生地を押してみてまだ強く反発してくるようならばさらに5分ずつくらい放置。
手順 6 : 2分割して軽くガス抜きをして10分間ベンチタイムをとります。(ボウルなどをかぶせて放置しとくだけです~)
手順 7 : 天板にのせて15×20cm程度に手で押しつけるように伸ばす。※できるだけ麺棒は使わない方がいい感じの生地になります。
手順 8 : オーブン発酵機能30度で30分ぐらい最終発酵。指で押して指のカタが少し残るぐらいになれば発酵終了です。
手順 9 : オーブンの予熱スタート210度に設定します。
手順 10 : 生地にオリーブオイル(分量外)を塗って指で天板までぐっと穴をつける。
手順 11 : お好みで粗塩や黒胡椒をふりかけたり、ジャガイモのスライス+ローズマリーなどを上にトッピング。
手順 12 : オーブンがあたたまったら210度のまま20分程度、好みの焼き色まで焼く。
手順 13 : ☆完成☆お好みのサイズにカットしてどうぞ♪青海苔の風味と粉の旨みしっかりなので豆腐ステーキ等のベジサンドにも最高です♪
手順 14 : 中はこんな感じです。麺棒を使わずに手でざっくり成形した方がきめにムラがあって食べやすいフォカッチャになります。

■アレルゲン

【小麦】