タイトル
本格スイートポテトアップルパイ!
キャッチ
15cm一台と小さめの6個くらい
コメント
サクサクのパイ生地にりんごがたっぷり!スイートポテトも入れてとってもリッチな味わいに!生地も手作りすれば本格度アップです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
パイ生地 :
強力粉 : 125g
薄力粉 : 125g
水 : 100g
塩 : 5g
バター : 225g
スイートポテト :
さつまいも : 350g
砂糖 : 45g
バター : 20g
牛乳 : 適当
アップルフィリング :
りんご : 小さめ4個
砂糖 : 100g
シナモンシュガー : 適当
塗卵 :
卵 : 1個
■手順
手順 1 : まずはパイ生地作りです。
パイ生地作りは前日にしておきましょう。
全て計量して冷蔵庫で冷やしておく。
手順 2 : バターは角切りにして冷やしておく。
冷やしておいた粉に角切りのバターを入れる。
手順 3 : 手でこすって砂状にする。
だんだん黄色みがでてくる。
手順 4 : 水を少しずつ加える。分量全部入るわけではないのでベチャベチャにならないようにする。
1つにまとめて冷蔵庫に入れる。
手順 5 : 1時間から1日は寝かせましょう。
生地がしまってたらおっけいです。
強力粉を打ち粉として使う。麺棒で伸ばしていく。
手順 6 : のばしたら、三つ折りにする。
手順 7 : こんな感じです。
手順 8 : これを90度回転させてまた伸ばす。
これを3セット行う。
手順 9 : ここまで前日に行う。
終わった生地はラップに包んで冷蔵庫に入れておきましょう。
手順 10 : スイートポテトです。
さつまいもを水でさらしてから茹でる。
竹串がささるくらいになったら温かいうちに潰して砂糖を入れる。
手順 11 : バターを加えて溶かす。
もしこの時にさつまいもが残ってたらこしてください。
水を加えて好みの硬さにしてください。
手順 12 : アップルフィリングです。
りんごを切って5分くらい塩水にさらす。
水気を切って砂糖と煮る。
しなしなになればオッケー!
手順 13 : 水分がかなり出るので全て捨ててください。
水気をきってシナモンシュガーをお好みでかける。
手順 14 : 生地を伸ばしてセルクルで抜く。もしくは包丁で丸く抜き取る。
生地にフォークで穴を開け、スイートポテトをのせる。
手順 15 : りんごをのせる。
手順 16 : あみあみにのせる。
私はめんどくさいので4本×4本でそのままのせます。
手順 17 : 側面は三つ編みにします。
手順 18 : 側面はこのようにぐるっと一周します。
手順 19 : 卵を塗って200度で15分。
180度に温度を下げて35分。
各オーブンで調節してください。お好みの色つけてくださいね!
手順 20 : パイ生地がきっと残るので、15センチのでももう1つ焼けます。
私は15センチ一個と小さめが8個焼けました。
手順 21 : 15センチはとてもボリューミーになるので誕生日などにぴったりです(^^)
■アレルゲン
【卵】,【りんご】,【乳】