タイトル

サーモン「サンガ風の味付け」焼き

キャッチ

4人分

コメント

紫蘇と梅干しを使った、サッパリ風味のサーモン料理です。皮付きのままでもOKです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

サーモンの切り身 : 4
塩麹 または 塩 : 小さじ
小麦粉 : または
* : 紫蘇(ざく切り)
* : ねぎ(小口切り)
* : お好きな味噌
* : 梅干し または チューブの梅肉
* : 本みりん
調理用サラダ油 : 適量

■手順

手順 1 : サーモンの切り身はペーパータオルなどでよく水気を拭き取っておきます。
手順 2 : 1. に塩麹(または塩)を片面だけに均等にすりつけ(皮付きの場合は皮側に)、30 - 50分程度下味をつけましょう。
手順 3 : 紫蘇、ネギの水気を拭き取り、切ったものを、他の* の材料と合せ、よく混ぜて下さい。
手順 4 : 2. のサーモンの下味がつきましたら、塩麹(または塩)と余分な水分をしっかり拭き取り、お好みの大きさに切ります。
手順 5 : 下味が付いた側に小麦粉 又は コーンミールを振りかけ、余分な粉は振り落とします。サラダ油を中火に熱したフライパンで →
手順 6 : 粉の付いている側を下にし焦げ目が付くまで加熱します。焦げ目がついたらひっくり返さず表面に3.を均等に乗せ弱火にし→
手順 7 : 蓋をして3分ほど蒸し焼きします。サーモンに火が通っているか確認し、まだでしたら様子を見ながら加熱して出来上がりです!

■アレルゲン

【小麦】