タイトル

高野豆腐と全粒粉簡単ヘルシーもちふわパン

キャッチ

60gのパン約13個分

コメント

ヘルシーにふわモチのおいしいパン食べたい方ぜひおすすめです!ダイエットしたいけどパンだいすきな方、必見。そういう私も♡

調理時間


写真


ロゴ



■材料

【プレーンパン生地】 :
高野豆腐 : 乾燥45g
全粒粉(なければ強力粉でも) : 100g
ココナッツオイル : 大さじ2
ハチミツ(砂糖でも) : 大さじ2
薄力粉 : 100g
強力粉 : 150g
塩 : 小さじ1.5
ドライイースト : 小さじ2
水 : 350cc
【具】 :
黒ごま : 適量
【具】 :
プルーン : 適量
クルミ : 適量

■手順

手順 1 : 高野豆腐と水を耐熱皿に入れて(高野豆腐は半分に割れたら割る)ラップする。熱めにレンジでチンする。
手順 2 : それをなめらかになるまでフードプロセッサーにかける。ヤケド注意!
手順 3 : 粉類とハチミツ、オイル、2を混ぜる。ドライイーストは最後に。HBがあればまとめてこねてもらうと楽チン♡ゴマはここで入れて
手順 4 : ボールに生地をまとめてふんわりラップをかけて、一次発酵。1.5倍になるまで。40度で50分くらいかな
手順 5 : 一次発酵後→
手順 6 : 叩き広げて中の空気(ガス)を抜く。
手順 7 : 60gずつに、なるべく切る回数を少なくして生地を一つ一つ切り分けていく。上からふんわりラップをかけて5分くらい休ませる。
手順 8 : 一つずつ丸め直して、中に具材を入れる場合はここで。テンパンにクッキングシートを敷き、5㎝間隔空けて並べていく。
手順 9 : 40度くらいで40分くらい、二次発酵する。1.5倍くらいに膨らむくらい。間隔が1㎝くらいになってたらシートを間に入れて。
手順 10 : 溶き卵かオイルをハケで表面に塗り、気分でオイルなしの強力粉を茶漉しでかけてもカワイイかもですね~
手順 11 : 190度で15分焼く。焼き色が足りなければ1~2分さらに焼く。
手順 12 : これは中に蒸した安納芋とリンゴ煮とレーズンを入れました♪黒いゴマパンの中は、スライスチーズをたたんで入れました♡

■アレルゲン

【ごま】