タイトル
簡単にできるのに本格♥はちみつスコーン
キャッチ
大き目8個分
コメント
ハニーとベーコンを入れた甘じょっぱい系のスコーンです。表面カリカリ中はふんわり。朝ごはん、おやつ、夜食にと大活躍♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★薄力粉 : 360g
★砂糖 : 75g
★ベーキングパウダー : 大さじ1と1/2
無塩バター : 150g
ヨーグルト : 80g
はちみつ : 大さじ2
ベーコン : 80g
どろソース : 大さじ1
仕上げのはちみつ : 適量
■手順
手順 1 : ベーコンを7~8ミリの太さの棒状に切る。長さは2センチくらい。フライパンで紙で脂を吸い取りながらカリカリになるまで焼く。
手順 2 : カリカリになったらどろソースを入れて絡めてさらに水分が飛ぶまで焼く。焼けたら皿に出して冷ましておく。
手順 3 : バターを1センチくらいに小さく切る。粉の用意ができるまで冷蔵庫に入れておく。
手順 4 : ★印を計量して合わせる。オーブンを180℃に設定し予熱しておく。
手順 5 : 冷やしていたバターを入れカードや固めのゴムベラなどで、粉の中でバターを切るように細かくしていく。
手順 6 : バターが小さくなったら、手でバターの塊がさらに小さくなるように粉の中でひねりつぶす。粉の状態が粉チーズくらいになるまで。
手順 7 : そこへヨーグルトとはちみつを加え、全体を混ぜ合わせる。ひとまとめにするには少し粉っぽいくらいの状態でOK。
手順 8 : ベーコンを入れ、生地を均一な状態になるように手で混ぜる。カードなどで生地を半分に切って重ねもとの厚さに伸ばす。2~3回。
手順 9 : まとまったら、生地を3㎝程度の厚さに丸く広げ、ケーキを切るみたいに8つに包丁かカードでカットする。
手順 10 : オーブンシートをひいた鉄板に並べ、はちみつをスプーンなどで表面に塗る。
手順 11 : 180℃に設定したオーブンで20~25分焼く。表面がこんがりいい色になり、生地の真ん中を押してもへこまなければ焼き上がり
手順 12 : どろソースを使いました。
ピリッとした香辛料の風味が食欲をそそるどろソースです。辛み、旨味が足りない時にどうぞ!
■アレルゲン