タイトル
サクサクのタルト生地
キャッチ
コメント
サクサクのタルト台です。出来上がり生地は16cm型を約2台分。フードプロセッサーが無くても大丈夫なレシピです!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
バター : 100g
薄力粉 : 110g
強力粉 : 60g
粉糖 : 45g
アーモンドプードル : 50g
卵 : M1個(50gくらい)
■手順
手順 1 : フードプロセッサー使用の場合、バターは1cm角に切って冷やしておく
手順 2 : フードプロセッサーがない場合は、バターは室温に置く。
手順 3 : *フードプロセッサーの場合*
フードプロセッサーに粉類とバターを入れてサラサラになるまで回す。
手順 4 : 次に溶いた卵を入れ、フードプロセッサーで少し粉っ気が残るくらいまで回して取り出す。
手順 5 : 取り出した生地は練らないように注意しながら、「カードで半分に切って重ねる」を4回くらい繰り返す。
手順 6 : 生地を半分にして形を整え、ラップできっちり包み冷蔵庫で最低でも1時間以上〜丸一日休ませる。
使わない時は冷凍庫へ
手順 7 : *手で仕込む場合*
室温に戻したバターをよく練ってクリーム状にする。
手順 8 : 粉類は全て合わせてふるっておく
手順 9 : バターに粉類を加えて切るように混ぜる。
手順 10 : 粉類が混ざったら溶いた卵を3回に分けて加えよく混ぜる。
手順 11 : 生地をボウルの壁に塗り広げ、粉っ気がなくなるまでよく混ぜる。
練らずに、「ボウルの壁に擦り付けて広げる」を繰り返す。
手順 12 : 粉がなくなり混ざっていたらOK。
生地をまとめる時は折りたたむようにして集める。
くれぐれも練らないように注意する。
手順 13 : 生地を半分ずつに分けてラップでぴっちりくるみ保存します。
半日〜丸一日くらい。
しばらく使わない時は冷凍庫へ。
■アレルゲン
【卵】