タイトル
黒蜜きな粉パウンドケーキ
キャッチ
21㎝パウンド型
コメント
余った黒蜜消費レシピ!じんわり香るきな粉と黒蜜がいい感じ(*ˊᵕˋ*)しっとり和風なバターケーキです♥
調理時間
写真
ロゴ
■材料
バター : 130g
きび砂糖(白砂糖でも可) : 70g
溶き卵 : 130g
黒蜜 : 50g
薄力粉 : 80g
きな粉 : 50g
BP : 3g(小さじ1/2強)
■手順
手順 1 : バターと卵は常温に戻しておく
型にオーブンシートを敷く
薄力粉、きな粉、BPは合わせて振るっておく
手順 2 : 常温に戻した卵を溶いて計量しておく
手順 3 : バターをハンドミキサーで白っぽくふわっとするまで混ぜ、きび砂糖を加えてザラザラが無くなるまで更にしっかり混ぜる
手順 4 : バターのボウルに溶き卵をスプーン1杯ずつ入れてその都度しっかりハンドミキサー高速で混ぜる
手順 5 : ※分離しないように、丁寧に少しずつ溶き卵を加えて混ぜるを繰り返して、滑らかになるまで混ぜ合わせます
手順 6 : 黒蜜も加えてよく混ぜ、振るっておいた粉類を加える
粉気が無くなるまでヘラで切るようにさっくり混ぜる
手順 7 : オーブンシートをマスキングテープで型に仮止めし、生地を入れてならす(画像は抹茶黒豆です レシピID5034308 )
手順 8 : マスキングテープをはがし、160℃に予熱したオーブンで50分焼く
ご家庭のオーブンにより温度と時間は調節して下さい
手順 9 : 途中12〜15分経過した頃に1度素早く取り出して真ん中にナイフで切れ目を入れると綺麗に焼けます
手順 10 : 竹串を中心に刺して何も付いて来なければ焼き上がりです
手順 11 : 型から取り出し、オーブンシートも外してすぐにラップでぴっちり覆う
(熱いので気を付けて)
そのまま冷ます
手順 12 : 1日常温で寝かせると、しっとりして美味しくなりますよ(*´꒳`*)♡
手順 13 : 画像付き詳しい作り方は
レシピID 5022040
シンプルなバターケーキに載せてます
手順 14 : 今回使用した黒蜜はコチラ
手順 15 : お好みで甘納豆や黒豆煮を加えても美味しいですよ(*ˊᵕˋ*)♥
画像は甘納豆入り♪
■アレルゲン
【卵】