タイトル

白桃マフィン

キャッチ

7cmマフィン型6個分

コメント

フレッシュな白桃を使ったマフィン。過去最高の物が出来ました!これ以外の白桃マフィンは食べられません(笑)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄力粉 : 150g
ベーキングパウダー : 3g
卵(Mサイズ) : 1個
グラニュー糖 : 80g
紅茶(ロータス) : 6g
バター : 50g
牛乳 : 70ml
白桃(Lサイズ) : 1個
レモン汁 : 2~3ml
シロップ(水2:1砂糖) : 15ml

■手順

手順 1 : オーブンは180℃で余熱。 型にグラシン紙を敷いておく。
手順 2 : 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかける。 面倒な場合はボウルに入れてホイッパーでぐるぐるとかき混ぜる。
手順 3 : グラニュー糖とロータスの紅茶を合わせ、ミルサーで細かく粉砕する。
手順 4 : ボウルに卵、3を入れてよく混ぜる。
手順 5 : バターと牛乳を合わせて人肌より少し熱いくらいに温め、溶かす。
手順 6 : 4に5を入れてホイッパーで中心からぐるぐると混ぜる。 1時間程、冷蔵庫に入れ、生地全体に紅茶の香りをつける。
手順 7 : 冷やしているあいだに、白桃を好みの大きさにカットして、レモン汁、シロップでマリネしておく。 時間が余ったらこちらも冷蔵。
手順 8 : 生地を冷蔵庫から取り出し、ゴムベラで軽く全体を混ぜる。 粉のボウルに加えて優しくさっくりとまぜあわせる。
手順 9 : ⬆の時に全部混ぜきらないように!! 4~5回ゴムベラで底から混ぜるだけ。
手順 10 : 粉っけが残ってる状態の生地に、白桃を加える。 シロップは入れないように
手順 11 : 全体に桃が行き渡るように優しく軽く混ぜる。 混ぜすぎはダメ!!
手順 12 : 好みですが、ふんわりしっとりさせたいなら混ぜすぎは厳禁。 弾力がある生地にしたいならプラス10回くらい混ぜる。
手順 13 : 型を取り出して生地を6等分にして入れる。 桃が上手く行き渡るようにする。
手順 14 : 予熱したオーブンで20分程焼く。 あくまで時間は目安! 竹串さして生地がくっついてこなければOK
手順 15 : 焼けたら型から取り出して冷ます。完成!
手順 16 : お好みで焼く前にクランブルをのせても良いです。 後はきび砂糖を上にかけても良い。

■アレルゲン

【乳】,【卵】