タイトル
ハロウィンに♪ぐるぐるクッキー
キャッチ
約35枚
コメント
パンプキンと紫芋のパウダーを使ってハロウィンをイメージした渦巻きのクッキーにしました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
バター : 150g
粉糖 : 60g
卵黄 : 1個分
卵白 : 卵黄と合わせて25g
A薄力粉 : 210g
B薄力粉 : 8g
パンプキンパウダー : 8g
紫芋パウダー : 8g
ココアパウダー : 8g
接着用の卵 : 少量
■手順
手順 1 : 下準備
卵黄を計量し、卵白を加えて25gにする。
薄力粉をふるっておく。
手順 2 : バターは室温にしばらく置くか、電子レンジ300wで50秒ほど加熱し、柔らかくする。
手順 3 : バターをゴムベラで練ってなめらかにし、粉糖を加えてなじませる。ダマがあればつぶす。
手順 4 : ホイッパーに持ち替えて混ぜ、卵黄と卵白を加えてよく混ぜる。
手順 5 : A薄力粉を加えゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。
手順 6 : 別のボールを用意し、生地を全量移して重さをはかる。(450g前後あると思います)
手順 7 : 生地を4等分する。(113gずつくらいになるはず)それぞれにB薄力粉、パンプキン、紫芋、ココアパウダーを加える。
手順 8 : それぞれむらなくゴムベラで混ぜる。
手順 9 : プレーン→パンプキン→紫芋→ココアの順番で作ればボールは2つで済みます。ゴムベラも洗わなくても大丈夫。
手順 10 : ボールの中とゴムベラについた生地をその都度しっかりはらってください。
手順 11 : 4つの生地をそれぞれラップに包んで平らにして冷蔵庫で2時間以上休ませる。
手順 12 : ラップを一度開き、幅12㎝、長さ18cmのところで折ってラップに包んだまま生地を伸ばす。
手順 13 : 伸ばした時点で生地が柔らかすぎたら、渦巻きがいびつな形になりやすいのでいったん冷蔵庫で冷やす。
手順 14 : 外側にする方の生地を下にし、接着用の卵(残っている卵白でOK)を塗る。
手順 15 : 2色の生地を重ねて手前から隙間ができないようにきっちり巻く。
手順 16 : 巻き終わりに、上に載せたほうの生地がはみ出してくるのでナイフでカットして巻き終わりをそろえる。
手順 17 : 少しコロコロ転がして丸く形を整え、冷凍庫で30分ほど休ませる。
オーブンを170度に予熱する。
手順 18 : ある程度固くなったら端から5mmの厚さにカットし、天板に並べて170度のオーブンで15~18分焼く。
手順 19 : 完成!!
パンプキン×ココア
紫芋×プレーン
手順 20 : 形がいびつになったり渦が変だったりすることもあるけど、それもご愛敬(^^)
■アレルゲン
【卵】