タイトル
ゆっくり発酵・牛乳で作る全粒粉入り丸パン
キャッチ
9個
コメント
ゆっくり冷蔵庫で発酵します。ふわふわで毎日食べても飽きない、丸パンです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
生地 :
強力粉 : 250g
全粒粉 : 50g
砂糖 : 30g
塩 : 4g
ドライイースト : 2g
牛乳 : 220g
無塩バター : 30g
仕上げ用 :
強力粉 : 適量
オリーブオイル : 適量
■手順
手順 1 : 材料を準備してく下さい。バターは常温に出しておいて下さい。
手順 2 : きれいなボウルに、牛乳とバター以外の材料を入れて下さい。
イーストと砂糖は隣に、塩は離して置いて下さい。
手順 3 : 砂糖とイーストをめがけて牛乳を入れて下さい。
手順 4 : 砂糖とイーストが溶けるように混ぜていき、その後全体を混ぜていきます。
手順 5 : まとまってきたら、まな板等に取り出して、捏ねていきます。
手順 6 : 初めは手の甲で押し出して、2つに折るを繰り返していきます。
手順 7 : 初めは手に生地が付きますが、5分ぐらい捏ねていくと、だんだん手に付かなくなってきます。
手順 8 : この程度生地がひとまとまりになったら
手順 9 : 生地にバターを伸ばして乗せ、再び捏ねていきます。
手順 10 : ここでも、手の甲で押して、2つに折るを繰り返し、捏ねていきます。
手順 11 : 生地がまとまってきたら、まな板に手のスナップを使い、たたきつけ、2つに折るります。
手順 12 : 10と11を交互に繰り返していくと、だんだん生地ががまとまり
手順 13 : 生地にツヤがなくなりふんわりとしてきたら、捏ねは終了です。
手順 14 : 生地を丸めて、ボウルにいれ、ラップをし、冷蔵庫で発酵します。
手順 15 : 冷蔵庫で8時間~10時間、1次発酵します。冷蔵庫で発酵すると、気温を気にしないで発酵できるので、特に夏はお勧めですよ。
手順 16 : 8時間後です。生地が1.5倍から2倍ぐらいに膨らみます。写真はあまり膨らんでいないように見えますが、膨らんでいます♪
手順 17 : 生地に指で穴をあけて、生地が戻っていかなければ1次発酵は終了です。
このまま常温で30分放置します。
手順 18 : その後、スケッパーで生地を取り出し、9等分にカットしていきます。約65gから70gぐらいになります。
手順 19 : 生地を一つずつ丸めていきます。
そのまま綴じ目を下にして、ベンチタイムを行います。
手順 20 : ベンチタイムは30分です。上に布巾を被せて下さい。
手順 21 : その後、空気を抜くように生地を伸ばし、再び丸く成形します。
手順 22 : 鉄板にクッキングシートを引き、生地を置き、2次発酵していきます。
手順 23 : 2次発酵は温度にもよりますが、約1時間~2時間ほど布巾を被せ発酵して下さい。
手順 24 : 1.5倍ぐらいに大きくなったら、オーブンを200℃に余熱して下さい。
手順 25 : 強力粉を振り、クープを入れます。
お好みでクープにオリーブオイルを掛けていきます。
手順 26 : 200℃から190℃にオーブンを下げて、18分から20分焼いて下さい。
手順 27 : 焼きあがったらクーラーの上などで粗熱を取って下さい。
手順 28 : ふわふわな丸パンの出来上がりです♪
テーブルパンでそのままでも、具材を挟んでもおいしいですよ。(^−^)
■アレルゲン
【乳】