タイトル
簡単塩と小麦粉でわらびのあくだし
キャッチ
わらび200g
コメント
実家の裏山で摘んだ新鮮なわらびを友人がくれました。その時に塩と小麦粉であくとる方法を教わりました
調理時間
写真
ロゴ
■材料
わらび : およそ200g
水 : 1リットル
塩 : 大匙1
小麦粉 : 大匙4
■手順
手順 1 : わらびのあく出しに小麦粉を使うなんて、びっくりです。
手順 2 : ミキサーに塩を入れます
手順 3 : 続いて小麦粉を入れます。そして30秒攪拌します
手順 4 : 溶かした小麦粉を鍋に入れて水を加え、水の総量を1リットルにして火にかけます。
手順 5 : わらびは軽く洗います
手順 6 : 沸騰したところにわらびを入れ、弱火にして、3分煮ます。
3分経ったらざるに上げます
手順 7 : きれいな水に20分ほどさらします。かじって見て苦くないなら出来上がり。
料理に使うまで水にさらします。時々水換えます
手順 8 : きれいにゆであがりました。
■アレルゲン
【小麦】