タイトル
全粒粉ベーグル☆チョコ味、ドライフルーツ
キャッチ
4個
コメント
フランスパン専用粉じゃなくても、しっかりベーグルになります!ベーグル特有のもっちり感たまらないです♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
*前日か2時間前仕込み :
全粒粉 : 30g
水 : 22.5g
*湯種* :
強力粉 : 60g
熱湯 : 50g
*本捏ね* :
強力粉 : 60g
ぬるま湯 : 27.5g
塩 : 3g
蜂蜜 : 7.5g
イースト : 1.5g
チョコ : お好み
ドライフルーツ : お好み
■手順
手順 1 : 全粒粉は出来れば2時間前か前日にお水に付けておく。
※そのまま入れても大丈夫です☆
手順 2 : 湯種も前日につくっておきます☆
2つとも野菜室でお休みなさい〜
手順 3 : 当日、全粒粉と湯種を一緒にミキシングします。
※セミハード系のパンは捏ねすぎたらアウトです♪
手順 4 : 一次発酵は室温26〜28度で30分します。
手順 5 : フィンガーテスト後分割します。
ベンチは取らずに成形します
手順 6 : 手のひらで生地を潰してガスを抜いたらめん棒で楕円に伸ばします。
手順 7 : そこに、チョコやドライフルーツを散らしたら
上の生地1/3を手前に折り、しっかり止め
下の1/3も折りしっかり止めます。
手順 8 : それをさらに半分に折ったらしっかり止め
コロコロと伸ばしていきます。
手順 9 : 伸ばしたら、右の端っこ3センチを平に潰します。
※右でも左でもどっちでもお好きな方で大丈夫です♪
手順 10 : クルッと端と端を止める。
※右端の潰した部分に左端を乗せて包むようにして繋げます。
手順 11 : 二次発酵35度で30分〜40分
手順 12 : オーブンを230度に予熱
お鍋にお湯を沸かしておく
手順 13 : 発酵後、沸騰までいかないフツフツと静かに沸いているくらいのお湯で片面30秒ずつ茹でます。
手順 14 : クッキングシートを敷いた天板にあげたら、220度のオーブンで15分割焼きます。
※お湯からあげたらすぐに焼いてくださいね
■アレルゲン