タイトル
冷凍揚げ茄子で!茄子と豚肉の辛味噌炒め
キャッチ
2人分
コメント
業務スーパーの冷凍揚げ茄子を使った簡単節約レシピです!お肉は冷めても柔らか〜♡のワザあり!時短料理なので、お弁当にも◎
調理時間
写真
ロゴ
■材料
油 : 少々
豚肉(バラ薄切りやロース薄切り等) : 150グラム
業務スーパーの冷凍乱切り揚げ茄子 : 15〜20こ
ピーマン : 2つ
酒 : 少々
塩コショウ : 少々
小麦粉 : 少々
醤油 : 少々
合わせ調味料 :
にんにくのすりおろし(チューブでも可) : 1かけ分
しょうがのすりおろし(チューブでも可) : 小さじ1
味噌 : 大さじ1強
豆板醤 : 少々(お好みで)
醤油 : 大さじ1/2
みりん : 大さじ1
酒 : 大さじ1/2
水 : 大さじ3
■手順
手順 1 : ピーマンは乱切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。
茄子は耐熱容器に入れ、レンジで解凍する。
手順 2 : 豚肉に酒少々、塩コショウ少々をまぶし、よく揉み込む。
解凍した茄子に醤油を少々かけ、全体に下味をつけておく。
手順 3 : 合わせ調味料を作る。
(豆板醤の量はお好みで調整してください。)
手順 4 : フライパンを温め、油をしいて、ピーマンを中火で軽く炒めて皿に取る。
手順 5 : 豚肉に小麦粉少々をまぶし、余計な分は払い落として先程のフライパンで弱火~中火で色が変わるまで炒める。
手順 6 : 肉に火が通ったら一度火を止め、合わせ調味料を入れてよく混ぜる。
手順 7 : 肉全体に合わせ調味料がなじんだら、中火にして、ピーマンと茄子を入れる。
手順 8 : 全体がよく混ざったら火を止め、皿に盛り付けて完成!
■アレルゲン
【小麦】,【豚肉】