タイトル

全粒粉のカンパーニュ

キャッチ

20cm

コメント

全粒粉とライ麦で作ったカンパーニュ

調理時間

PT120M

写真


ロゴ



■材料

強力粉 : 75g
準強力粉 : 150g
全粒粉 : 13g
ライ麦全粒粉中挽 : 12g
インスタントイーストドライ : 3g
塩 : 5g
水 : 175g
はちみつ : 10g

■手順

手順 1 : 材料を計量し準備します。
手順 2 : ボールに強力粉、準強力粉、全粉粉、ライ麦全粒粉、塩を入れヘラで混ぜわせます。
手順 3 : 真ん中にくぼみを設け、水、はちみつ、インスタントイーストドライを入れて混ぜます。
手順 4 : ボールの中で粉っぽさがなくなるまでまとめていきます。
手順 5 : 台の上に生地を出し、捏ねていきます。※最初はまとまりにくいですがドレッヂを使いながら捏ねます。
手順 6 : 生地を持ち上げ、台にたたきつけながら捏ねてまとめていきます。
手順 7 : 生地を伸ばして薄い膜ができたら捏ねあがりです。
手順 8 : なめらかな面が出るよう丸め、合わせ目は下にします。耐熱ボールに少しバターを塗り生地を入れサランラップをします。
手順 9 : 【1次発酵】 オーブンの角皿にのせ下段にセットし、30℃、約30分~発酵させます。
手順 10 : 【パンチ】 生地を取り出し、軽く折りたたみ、生地の中のガスを抜きます。
手順 11 : 生地をボールに戻し、同じように、更に、30℃、約30分~発酵させます。
手順 12 : 【ベンチタイム】 生地を軽く丸め直し、約20分休ませます。
手順 13 : 発酵カゴに茶漉しで強力粉(分量外)を振ります。
手順 14 : とじ目を上にして生地を入れます。
手順 15 : 【成形発酵】 オーブンの角皿にのせてセットします。 発酵30℃、約50分、2倍の大きさになるまで発酵させます。
手順 16 : 発酵かごを逆さにし、とじ目を下にして取り出します。
手順 17 : 発酵終了後、予熱準備が整うまで乾燥しないように濡れふきんかラップをしておきます。
手順 18 : 300℃で予熱準備します。
手順 19 : 表面にクープを十字に入れます。
手順 20 : 300℃で予熱完了後、一旦リセットし、加熱水蒸気の230℃に温度を下げ、約20分焼き上げ完成です。

■アレルゲン