タイトル
梨とイチジクのタルト♡シュトロイゼルのせ
キャッチ
18㎝タルト型1台分
コメント
イチジクと梨を赤ワインで煮て、タルトにしました。サクサクのシュトロイゼルが美味しい♡パートシュクレの仕込みは前日に。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
タルト台の生地(パートシュクレ) :
無塩バター : 65g
粉糖 : 40g
薄力粉 : 130g
卵黄 : 1こ分
クリーム :
卵黄 : 1こ分
砂糖 : 大さじ1
コーンスターチ : 小さじ2
牛乳 : 100g
シュトロイゼル(クランブル) :
レシピID4697503 : 100g位
コンポート(ID5252799) :
イチジクコンポート : 2個(8カットに)
梨コンポート : 8きれ
■手順
手順 1 : 室温で軟らかくして置いたバタ−に粉糖を擦り合せ、ホイッパーでよくかき立てる。卵黄を入れ混ぜる。
手順 2 : 薄力粉3分の1位ふるって入れ混ぜホイッパーで混ぜたら、残りの薄力粉もふるい入れ、ヘラでサックリ混ぜる。
手順 3 : ビニール袋に入れて、出来れば一晩寝かせる。
手順 4 : 袋のまま、ギュギュっとまとめて、手粉をふるった台に出し、厚さ4㍉~5㍉位に伸して型にはめ縁を取ってフォークで穴を開ける。
手順 5 : 180℃に温めておいたオーブンで20分程薄ら、真ん中がキツネ色になる位焼く。(重石は、のせなくて大丈夫)写真は手前。
手順 6 : クリームは耐熱ボウルに卵黄砂糖をすり混ぜ、コーンスターチを混ぜ、牛乳を混ぜたら、ラップ無しで600w1分チン。
手順 7 : 一旦取り出して、かき混ぜて、30秒チン。少し固まるのでよく混ぜる。(時間は冷えた牛乳の場合、加熱しすぎないように)
手順 8 : 5のタルト台にイチジク、梨のコンポートを交互に放射状に並べクリームをのせる。
手順 9 : シュトロイゼルを好みの量(写真は出来上がり量100g位)パラパラのせて200℃に温めたオーブンで10分位キツネ色に焼く。
手順 10 : 良く冷めてから、冷蔵庫で冷やしてカットする。
手順 11 : ※タルト台をカリッとしたまま仕上げたい場合はから焼きの時余った卵白をハケで塗ってオーブンに戻し乾かしてから中身を入れる。
■アレルゲン
【乳】,【卵】