タイトル
古代小麦全粒粉のフォカッチャ
キャッチ
1枚分(トースターのトレーサイズ)
コメント
全粒粉と少しの天然蜂蜜で作る塩味フォカッチャ。このまま食べたりサンドイッチにしたり。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
*フォカッチャ生地* :
☆古代小麦全粒粉(or普通の全粒粉や強力粉) : 130g
☆天日塩 : 小1
☆国産蜂蜜*なくても可 : ティースプーンにひとたらし
★ぬるま湯(40度) : 87g
★白神こだま酵母 : 小1
無塩バター(orオリーブ油) : 10g
*仕上げ* :
オリーブ油(orバター) : 15g
粗塩 : ひとつまみ
黒オリーブ : 5〜6個
イタリアンパセリ : 適量
■手順
手順 1 : ボウルに☆を入れます。
★はよく混ぜ合わせておきます。
*蜂蜜は発酵を促すために極少量加えています。(なくても可)
手順 2 : 混ぜ合わせた★を蜂蜜めがけて一気に入れ、よく混ぜバターを加えて台に出します。
手順 3 : 全粒粉なので捏ねすぎないように。
ざっと混ざってひとまとまりになれば完成。
ラップをかけ温かいところで発酵させます。
手順 4 : ↑写真は発酵後。
室温で1〜2時間置いてゆっくり発酵させます。
手順 5 : ガス抜きして丸め直し、5分休ませたらオーブンシートをしいた天板に広げ伸ばします。
手順 6 : 指にオリーブ油かバターをつけて穴を開け、1粒を3〜4つにスライスしたオリーブを穴に詰めます。
手順 7 : 再び温かいところに置いて発酵させます。全体ふっくらしたら表面にオイル(orバター)を塗り粗塩を振ります。
手順 8 : 予熱したトースターで1000w20〜30分。(途中前後を返します)
裏を見て焼き色が付いていれば出来上がり。
手順 9 : オーブンの場合は180〜190度で10〜15分焼いてください。
手順 10 : 取り出してイタリアンパセリを散らします。
手順 11 : ふっくら、さっくり。
■アレルゲン
【小麦】